[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第46回衆議院議員総選挙(2013年?)
7277
:
名無しさん
:2012/12/03(月) 10:38:09
>>7276
◎6区/自民固い態勢、民主挑む
5選を目指す自民前議員の小野寺五典に、民主元議員の鎌田さゆりが挑む。選挙区は沿岸部の気仙沼市から秋田県境の栗原市までと広い。有権者数は22万2500人。実績で優位に立つ小野寺に、鎌田がどこまで支持を広げられるかが焦点となる。前回、擁立を見送った共産も急きょ新人高村直也を立て、参戦した。
小野寺は前回、自民党政権への逆風を受けながらも10万票以上を獲得。県内唯一、選挙区で党の議席を守った。震災後、被災地の厳しい実情を訴える国会活動に奔走。被災者の代弁者として震災復興の加速と着実な推進を訴える。
日ごろから地元のイベントや会合に小まめに顔を出す。選挙区内に張り巡らされた党地方議員のネットワークも固く、気仙沼、登米両市の事務所開きには選挙区の全首長が出席し支援を約束した。
ただ、過去2回の選挙で圧勝だったこともあり陣営は気の緩みを警戒。「他県候補の応援のため本人が地元を離れる日も多い。楽な選挙ではない」と引き締めに懸命だ。
鎌田は8月下旬に立候補を表明し、登米市迫町に後援会事務所を構えた。連合傘下の一部労組OBや党系列の地方議員経験者らが選対組織を束ねる。元党参院議員の後援者らを地道に回り、浸透を図ってきた。
11月以降は登米市など内陸部のイベントにも積極的に出向き、地域との接点を広げる。衆院議員2期の経験を武器に、即戦力をアピール。農家の戸別所得補償制度や高校無償化など政権与党の実績を強調する。
選挙区で唯一の女性候補として、女性票の掘り起こしにも狙いを定める。陣営関係者は「女性を中心に口コミで浸透している」と、支持の広がりに期待している。
共産は11月下旬、高村擁立を公表。比例候補と連動し党勢拡大を図る。初挑戦の高村は消費税増税阻止、環太平洋連携協定(TPP)反対を訴える。
(敬称略)
<立候補予定者>
鎌田さゆり 47 党支部長 民元(2)
小野寺五典 52 党県会長 自前(4)
高村直也 29 党准県委員 共新
<過去の開票結果>
【2009年8月】
当 100,832 小野寺五典 自 前
54,133 菅野哲雄 社 前
3,346 氏家次男 諸 新
【2005年9月】
当 100,359 小野寺五典 自 前
比当 49,263 菅野哲雄 社 元
8,354 近江寿 共 新
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板