したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第46回衆議院議員総選挙(2013年?)

7118名無しさん:2012/12/02(日) 10:26:52
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20121202/201212020955_18748.shtml
立候補予定者、駆ける 公示前最後の週末、準備急ピッチ
2012年12月02日09:55

集まった支持者に政策を訴える立候補予定者=1日午前、恵那市内

 4日公示される衆院選前の最後の週末となった1日、県内の立候補予定者は師走の寒空の下、精力的に選挙区内を駆けまわった。急ピッチで進む選挙準備の合間を縫い、事務所開きを行う陣営が相次いだ。

【1区】
 民主前職の柴橋正直氏は女性集会で「皆さんの声に応えるのが使命」と語った。自民前職の野田聖子氏は党岐阜市支部と後援会の合同会議で組織内の連携を確認。日本未来の党に合流する前職の笠原多見子氏は、市内のイベントで「党名を覚えて」と無党派層らにアピール。共産新人の鈴木正典氏は、事務所開きなどで党の存在感を訴えた。政治団体幸福実現党新人の野原典子氏も辻立ちした。

【2区】
 民主新人の堀誠氏は街頭で民主党政権の実績を強調しつつ「積み残した政策は率直におわびしたい」。自民前職の棚橋泰文氏は大垣市の座談会で、技術革新で景気対策に取り組む考えを語った。日本未来の党から立候補予定の前職橋本勉氏は街頭で「未来の橋本勉」の浸透を図った。共産新人の高木光弘氏は事務所開きで強い決意を語った。

【3区】
 民主前職の園田康博氏は各務原市の後援会事務所開きで必勝を誓った。自民元職武藤容治氏は瑞穂市などでミニ集会を開いて結束を強固に。共産新人の服部頼義氏は羽島市などで街頭演説し、消費増税中止などを訴えた。

【4区】
 民主新人熊崎陽一氏は可児市で街頭演説や事務所開き。自民前職金子一義氏も高山市などで事務所開きをして気勢を上げた。日本維新の会前職今井雅人氏は可児市の事務所で選対会議を行って陣営を引き締めた。共産新人日下部俊雄氏は高山市で事務所開きを行い、士気を高めた。

【5区】
 民主前職の阿知波吉信氏は中津川市で新たに組織した後援会の事務所開き。自民前職の古屋圭司氏は東濃各市で国政報告会を開いてデフレ脱却などを主張した。共産新人の井上諭氏はJR中津川駅前で井上哲士参院議員と街頭で演説。政治団体幸福実現党新人の加納有輝彦氏も多治見市などで街頭演説をした。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板