[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第46回衆議院議員総選挙(2013年?)
6173
:
チバQ
:2012/11/25(日) 01:22:25
http://www.tonichi.net/news/index.php?id=25752
杉田氏 衆院選へ出馬
愛知15区きょうにも決断か
2012/11/25
今月行われた豊橋市長選で敗れた元衆議院議員、杉田元司氏(61)は24日までに、来月行われる衆院選に出馬する方向で調整に入った。きょう25日中にも、杉田氏本人が決断する。当面、無所属で立つが、オファーがあれば公認を得る方針。すでに5人が立候補を表明し乱戦気味の愛知15区では、小沢一郎氏が代表を務める「国民の生活が第一」が最も有力だ。
杉田氏はさる11日に行われた豊橋市長選で、5万6000票を獲得し、再選を果たした現職に7000票差まで追い上げた。その直後に、野田総理が党首討論で「16日解散」を表明したため、杉田陣営では、続いて衆院選も戦おうといった機運が高まった。
杉田氏は「市長選のお礼の電話をかけたら、(衆院選があると)励まされた」と話し、早い段階から衆院選が視野にあったもよう。
出馬するかどうかについては「市長選でいただいた5万6000票の支持を生かしたい。市政も国政も通じるところがあるので、前向きに考えている。25日中には決断するつもりだ」と話している。
また党派については「どことも決めていないので、当面、無所属になる。表明した段階でオファーを待ち、話が合えば公認をお願いするつもりだ」。
愛知15区では、民主の前職、自民公認の新人、共産、社民、維新の各新人が出馬表明しており、有力な党としては生活が「空き家」になっている。今後、減税日本などと一緒になり、「第二の第三極」めざす方向であり、この生活をベースにした統一党派から、公認候補として立つ可能性が最も高い。
愛知15区は杉田氏が立てば6人による大乱戦となり、主要党派の候補が勢ぞろいする全国注目の選挙区になる。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板