したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第46回衆議院議員総選挙(2013年?)

5909名無しさん:2012/11/22(木) 23:44:12

http://sankei.jp.msn.com/region/news/121122/kng12112221210010-n1.htm
【衆院選2012 神奈川】
3、18区で民主と生活が激突へ
2012.11.22 21:20
 12月16日投開票の衆院選に向け、民主党神奈川県連は22日、18区(川崎市高津区、宮前区)での公認が決まった前職(比例九州)で財務政務官の網屋信介氏(55)らの出馬会見を行った。網屋氏は鹿児島5区からの国替えとなる。

 同党は3区(横浜市鶴見区、神奈川区)でもやはり前職の勝又恒一郎氏(49)が15区(平塚市、茅ケ崎市、中郡)から国替えする公認も決めており、3、18両区のいずれも民主の前職と、同党を離党した「国民の生活が第一」の候補とが戦う構図となった。

 生活の幹事長代理、樋高剛氏(46)とぶつかることになる網屋氏は会見で「知らない仲ではないが、政策が明らかに違う」と述べ、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉参加や消費増税、原発問題を挙げた。

 3区で生活の岡本英子氏(48)と戦う勝又氏も「選挙のために党を替わるのはおかしいが、(生活とは)明らかに政策が違うので、政策を堂々と戦わせればいい」と語った。

 一方、樋高氏の陣営では「対抗馬を民主が擁立することは予測していた」と冷静に受け止めた。その上で、「民主党は消費増税に賛成の立場で、われわれとは主張が違う。かえって、政策の差を打ち出しやすい」と民主の両氏と同様に政策の違いを強調した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板