したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第46回衆議院議員総選挙(2013年?)

5767名無しさん:2012/11/21(水) 22:11:10

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/11/21/kiji/K20121121004601730.html
民主除籍の生活・小宮山氏 当選3回の実績“負けられない”
12・16衆院選投開票 埼玉7区ルポ

平日の朝夕、埼玉・川越駅前で街頭演説を重ねる小宮山泰子氏
Photo By スポニチ

 この勝負には負けられない――。急な冷え込みをみせた19日早朝、小宮山氏はトレードマークの真っ赤なジャケット姿で川越駅前に立ち「消費税増税は廃止。原発ゼロも実現する!」と元気な声で訴えた。

 消費税増税法案に反対して民主党を除籍され、「生活」を結党して4カ月。9月に“古巣”から女性の対立候補を立てられ、仁義なき女性対決として注目を集める。

 しかし、当の本人は「今までもチネさん(共産党公認の長沼チネ氏)と戦ってきた。別に意識はしてない」と言う。でも、その後に「増税推進派が来ただけだと思っている」と一言、嫌味たっぷりに付け加えた。“負けられない相手”という強い思いをうかがわせた。

 結婚歴はないが、当選3回の実績がある。政界では胸を張れる“勝ち組”だ。おてんばで勝ち気な人柄は島田氏とは対極にあるが、誰もが認める政治家向き。あねご肌で酒も強く、男性議員たちからも「やっちゃん」の愛称で親しまれている。

 そんな小宮山氏を支えるのは父、小宮山重四郎元郵政相(94年死去、享年67)から引き継いだ後援会。地元市議はその組織力の大きさを「民主でも自民でもなく小宮山党と地元では言われている」と解説した。

 平日の朝夕は駅前で街頭演説を重ね、後援会の催しにも積極的に顔を出し、後援会関係者と触れ合うことを重視した「地上戦」を展開。後援会幹部は「3歳の時から知っていて孫のよう。誰にでも話ができて気取らない子。党が変わっても私たちは“泰子党”だ」と結束力の高さを誇示した。

[ 2012年11月21日 06:00 ]


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板