[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第46回衆議院議員総選挙(2013年?)
574
:
チバQ
:2010/09/25(土) 20:41:19
>>314
>>315
http://www.kahoku.co.jp/news/2010/09/20100925t61010.htm
自民福島県連が、支部長の就任拒否で吉野氏に会長辞職要求
自民党福島県連の斎藤健治幹事長は24日、東京都内で県連会長の吉野正芳衆院議員(62)=比例東北=に会い、会長を辞職するよう求めた。吉野氏は今年4月、党本部が求めた衆院福島3区支部長への就任を拒否していた。斎藤幹事長は「党の方針に反対する人が県連会長を務めるのはふさわしくないと執行部が判断し、辞職を促した」と説明している。
斎藤幹事長によると、吉野氏は「要請は承った」と話したが、辞職するかどうかについては明言を避けたという。今後の県連の対応は決まっていない。
この時期に辞職を求めたことについて、斎藤幹事長は「来春の統一地方選で行われる県議選に向けて、混乱要因をなくしたかった」と述べた。
吉野氏は元来、福島5区に含まれるいわき市が地盤で、同じ自民党の坂本剛二氏と、選挙区と比例に交互に立候補するコスタリカ方式を組んでいた。コスタリカを解消した昨年の衆院選では、党本部の意向を受けて福島3区から立候補し落選、比例で復活当選した。
吉野氏は5区への復帰に意欲を見せていたが、党本部は今年4月、次期衆院選の立候補予定者となる5区支部長に、昨年落選した坂本氏を決定。吉野氏に再び3区支部長への就任を要請していた。
2010年09月25日土曜日
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板