[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第46回衆議院議員総選挙(2013年?)
536
:
名無しさん
:2010/09/12(日) 07:46:23
http://mytown.asahi.com/saga/news.php?k_id=42000001009110003
自民1区候補 13人が応募
2010年09月12日
自民党県連は衆院選佐賀1区の候補者公募を終え、11日、佐賀市内で初の選考委員会を開いた。応募者は13人で、書類選考や面接などを経て絞り込む。当初は25日の県連大会でのお披露目を目指していたが、選考は10月にずれ込む見通しという。
県連会長の福岡資麿氏が昨夏の衆院選1区で落選し、今夏の参院選にくら替えして当選したため、1区が自民空白区になっていた。選考委員会のメンバーは県連幹部ら13人。非公開の会合後、福岡会長と幹事長の木原奉文県議が記者会見した。
公募期間は8月20日から9月10日まで。県内外の13人が応募してきたという。年齢や性別、職業については「応募者のプライバシーを守る」として公表しなかった。書類と論文を参考に採点し、18日の次回会合で面接する応募者を選ぶ。福岡会長は「幅広い年代から応募があった。なるべく早く選考したい」と話した。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板