[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第46回衆議院議員総選挙(2013年?)
467
:
名無しさん
:2010/08/04(水) 05:21:00
http://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000001008030006
民主、国土技官擁立へ 衆院5区補選
2010年08月03日
■清新さに期待
民主党の小林千代美・前衆院議員の辞職に伴い、10月24日に実施される衆院道5区(札幌市厚別区、江別市など)の補欠選挙で、民主党北海道(道連)は2日、国土交通技官で札幌開発建設部千歳道路事務所長の中前茂之氏(38)を擁立する方針を固め、近く正式に立候補を要請することも決めた。
中前氏は北大出身。同省北陸地方整備局道路計画課長や同省道路保全企画室課長補佐などを歴任。今年4月、横浜市横浜環状道路担当課長から同事務所長に着任した。
昨夏の衆院選では、小林氏が、自民党の町村信孝元官房長官(65)=比例道ブロック=に約3万票差をつけて当選。しかし、小林氏の陣営幹部が、北海道教職員組合(北教組)から違法献金を受け取った事件などが発覚した。陣営幹部は有罪判決を受け、小林氏はその責任をとって6月に辞職した。
道連は「政治とカネ」のマイナスイメージを一掃するため「清新な候補」の擁立を模索。30代の中前氏は、町村氏に対する世代交代をアピールでき、幅広い支持を得られると判断した。
同補選にはすでに、町村氏が立候補を表明。共産党道委員会は党道常任委員で元医療団体職員の宮内聡氏(47)の擁立を発表している。このほか、みんなの党が候補者を公募しているが、与野党第一党の候補者が事実上出そろい、対決構図が固まった。
昨夏の衆院選で、民主党は5区について、自民党最大派閥の領袖(りょうしゅう)で、官房長官や外相という要職を務めてきた町村氏を「古い自民党の象徴」と位置づけ、最重点区の一つとした。小林氏は2000年から4回目の挑戦で、町村氏に初めて勝利した。
しかし、その後発覚した選挙違反事件や北教組による違法献金事件で、労働組合に強く依存する民主党の「体質」がクローズアップされた。この影響もあり、7月の参院選では労働組合の動きが鈍化。道選挙区では改選2議席独占を果たせず、得票1位を自民党候補に奪われた。
10月の補選は、参院選で大敗した民主党や菅直人政権にとって落とせない戦い。道連は、参院選での敗北感を断ち切るとともに、知事選や道議選が実施される来年春の統一地方選につなげるためにも、勝利を収めたい考えだ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板