[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第46回衆議院議員総選挙(2013年?)
4197
:
名無しさん
:2012/10/21(日) 16:02:08
自民党県連、長野1区に小松氏 再公募で選考
10月21日(日)
自民党県連(吉田博美会長)は20日、再公募した次期衆院選長野1区支部長(立候補予定者)に国立スポーツ科学センター(東京)副主任研究員で医師の小松裕(ゆたか)氏(50)=諏訪市出身、東京都渋谷区=を選んだ。近く正式決定し、党本部に申請する。申請が通れば、同党の県内5小選挙区の候補予定者がそろう。
党県連の選考委員会は同日、長野市内での面接に進んだ県内外の5人を審査。終了後に会見した吉田会長(選考委員長)によると、委員11人による投票の結果、小松氏が半数を超える支持を得た。
小松氏は諏訪清陵高、信大医学部を卒業後、東大病院などを経て2005年から現職。野球やソフトボールなどの日本代表チームのドクターとして、五輪やワールド・ベースボール・クラシック(WBC)などにも同行した。
小松氏は党県連が10年末に行った1区支部長の公募に唯一応じたが、椎間板ヘルニアの悪化を理由に選考を辞退した。同氏は信濃毎日新聞の取材に「辞退後に手術を受けており、今は全く問題ない」と説明。「次の衆院選は日本を立て直すための重要な選挙。絶対に負けるわけにはいかず、責任の重さを感じている」と述べた。
同氏は党県連が10年度から開講している政治スクール「信州維新塾」の塾生。吉田会長は会見で「維新塾を通じて本人が成長したことが、高い評価につながったのではないか」とした。
長野1区では民主党現職の篠原孝氏(64)、共産党新人の武田良介氏(33)が立候補を予定している。
http://www.shinmai.co.jp/news/20121021/KT121020ATI090007000.php
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板