[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第46回衆議院議員総選挙(2013年?)
4038
:
チバQ
:2012/10/14(日) 08:26:29
>>4021
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/10/20121014t41012.htm
衆院秋田3区 三井氏出馬へ 民主県連が公認申請
秋田県横手市出身の北欧社会研究家三井マリ子氏(64)=長野県富士見町=が13日までに、次期衆院選に秋田3区から立候補する意思を固めた。民主党秋田県連が党本部に公認申請しており、決定を待って近く正式に出馬表明する見通し。
三井氏はお茶の水女子大文教育学部卒。米コロンビア大大学院修士課程修了。東京都立高教諭を経て1987年から都議を2期務め、全国フェミニスト議員連盟初代代表などを歴任。93年衆院選の旧東京4区に無所属で出馬し落選した。
三井氏は「人を大切にする社会を目指す民主党と、自分がライフワークにしてきたことが一致した。女性を大切にする視点で政策を見直したい」と述べた。
党秋田県連の松浦大悟代表らが12日、党本部に公認を申請。16日に開かれる党本部の常任幹事会で公認が決まる見通し。
秋田3区には「国民の生活が第一」の現職京野公子氏(62)、自民党元職の御法川信英氏(48)、共産党新人の佐藤長右衛門氏(68)が立候補を予定している。
2012年10月14日日曜日
東京都第4区 (中選挙区)
第40回衆議院議員総選挙 (1993年(平成5年)7月18日執行)
当日有権者数:人 投票率:.%(前回比:)
当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 得票率
当 山田宏 35 日本新党 新 91,700票 18.4%
当 松本善明 67 日本共産党 元 76,122票 15.2%
当 粕谷茂 67 自由民主党 前 67,950票 13.6%
当 高橋一郎 67 新生党 前 65,211票 13.0%
当 石原伸晃 36 自由民主党 前 61,261票 12.3%
魚住裕一郎 40 公明党 新 58,048票 11.6%
外口玉子 55 日本社会党 前 33,396票 6.7%
三井マリ子 45 無所属 新 24,965票 5.0%
沖田正人 64 日本社会党 前 20,222票 4.0%
中野光 29 雑民党 新 334票 0.07%
西山剛 31 雑民党 新 260票 0.05%
伊東マサコ 47 国民党 新 237票 0.05%
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板