[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第46回衆議院議員総選挙(2013年?)
4013
:
名無しさん
:2012/10/13(土) 09:17:53
田野瀬衆院議員引退へ 支持者ら「寝耳に水」
◇後継に次男の名前
政治資金パーティーであいさつする田野瀬衆院議員(9月9日、大阪市で)
自民党の田野瀬良太郎衆院議員(68)(奈良4区)から引退の意向を知らされた支持者らは12日、「唐突過ぎる」と驚きの声を上げた。後継には次男で橿原青年会議所理事長の太道(たいどう)氏(38)の名前が挙がっている。6期務めたベテランの引退を受け、各党の次期衆院選を巡る動きも加速しそうだ。
田野瀬氏は取材に対して「現段階では何も答えられない。近く説明する」と語ったが、後援会関係者によると、来年の誕生日で70歳となり、政治生活40年の節目を迎えることなどを挙げて引退する意思を示したという。
「想像もしていなかった」。本人から打ち明けられたという後援会幹部の一人はそう絶句し、「京奈和自動車道の建設をはじめ、長年、地元のために尽力した。もっと活躍してほしいが」と惜しんだ。自民党県議の1人は「『今期限りで辞める』という報告だったが、寝耳に水。支援してきた者として理解できない」と困惑。一方、おひざ元の自治体の首長の1人は「本人が考えたすえに決めたこと。尊重したい」とした。
なぜ、いまなのか。別の自民党県議は「総裁選で応援した石原伸晃氏が敗れ、年齢的にも、大臣になれる可能性が低くなった。道を譲る頃合いだと判断したのでは」との見方を示した。
後継と目される太道氏は、取材に応じていない。
党県連の奥野信亮会長は「本人からはっきりしたことは何も聞いていない」としたうえで、「引退するなら次の候補者選びは公平で、オープンな形にしなければならない」と強調し、公募を示唆した。
一方、奈良4区の立候補予定者は静観する構えを見せた。
民主党の大西孝典衆院議員(56)(比例近畿)は「正式な発表があったわけではなく、コメントは差し控えたい」と述べた。共産党の山崎タヨ氏(62)は「自民党内の動きに惑わされず、消費税反対などを地道に訴えていくだけだ」と語った。
(2012年10月13日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nara/news/20121012-OYT8T01417.htm
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板