したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第46回衆議院議員総選挙(2013年?)

3338名無しさん:2012/09/15(土) 14:35:59
川村氏、衆院選の展望語る/本社政懇(2012/09/15 14:00)

 デーリー東北政経懇話会9月例会が14日、八戸パークホテルで開かれ、テレビ朝日コメンテーターでジャーナリストの川村晃司氏が「日本の政治・政局の課題と行方」と題し講演した。衆院解散・総選挙の時期について、「新年度予算編成後の〝クリスマス解散〟で、来年1月上、中旬の総選挙が一つの有力な見立てだ」と強調。「通常国会冒頭の1月解散、2月総選挙なら、野田佳彦首相が『近いうち』と言った信義を守れる」との見方を示した。

 講演で川村氏は、次期衆院選の獲得議席数の予想を披露。第1党は自民党が200議席近くを獲得し、第2党に新党「日本維新の会」が100議席近くで躍進、民主党は第3党に転落するとの見解を示した。

 その理由に「民主党政権の3年間で期待が失望に変わり、そのはざまで第三極の『日本維新の会』に対する、ある種の希望を求めている」と有権者の気持ちを代弁。

 「新党が台風の目になることは大いにあり得る」としつつ、「新しい宝くじを買うと大きな失望になるかもしれない」と述べた。

 14日告示の自民党総裁選については、「5人の立候補者はいずれも2世、3世議員。結局、世襲政治は変わってない」と指摘。

 出馬断念に追い込まれた谷垣禎一総裁には「これまで大きなミスはなかったが、自民は内閣不信任案の採決を欠席し、可決できなかった。勝負していれば、今ごろ解散だった」と戦略を誤ったと分析した。(工藤洋平)

【写真説明】
衆院選の展望について語る川村晃司氏=14日、八戸パークホテル
http://cgi.daily-tohoku.co.jp/cgi-bin/news/2012/09/15/new1209151401.htm


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板