[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第46回衆議院議員総選挙(2013年?)
3277
:
名無しさん
:2012/09/13(木) 15:11:57
選挙:衆院選・熊本1区 民主離党の松野氏、出馬意向 「熊本で維新組織作る」 /熊本
毎日新聞 2012年09月13日 地方版
民主党を離党し新党「日本維新の会」の結党に参加した松野頼久元官房副長官(熊本1区)が12日、県庁で記者会見し「結党後、熊本で維新の組織作りを進める方向になる」と述べた。党首の橋下徹大阪市長は次の総選挙で全選挙区に候補を擁立する考えを示しているが、松野氏は県内や九州の選挙区について「現段階ではまったく白紙だ」と話した。
自身は次の総選挙への対応を問われ「熊本1区から出馬する予定だ」と答えた。民主を離党して日本維新の会から立候補することが選挙に及ぼす影響については「プラスかマイナスかまったく分からない。4回連続で当選しているし、九州でも選挙に弱い方ではないと思う。民主に残った方が選挙に有利だったかもしれないが、新しいステージで政策実現をしたい」と話した。
今後、他党などと連携する可能性は「選挙後、議席数などに応じて党が判断すると思う」。選挙協力も「今はまったく分からない」と述べた。【取違剛】
http://mainichi.jp/area/kumamoto/news/20120913ddlk43010491000c.html
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板