[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第46回衆議院議員総選挙(2013年?)
31
:
チバQ
:2009/09/08(火) 20:48:01
http://mytown.asahi.com/yamanashi/news.php?k_id=20000000909080005
落選の長崎氏 「近日中に方向性」
2009年09月08日
総選挙で山梨2区から無所属で立候補し、落選した長崎幸太郎氏が7日、朝日新聞の単独取材に応じ、次期総選挙について、「近日中に何らかの方向性を示す場を設ける」と説明した。今週中にも、態度を表明するとみられる。同氏はこの日、県内入りし、地元でのあいさつ回りを本格化させた。(岡戸佑樹)
長崎氏は、投票日翌日から東京都内で議員会館の片付けなどに追われていたという。7日は、選挙で支援してくれた人たちを相次いで回った。
朝日新聞の取材に対し、長崎氏は、今後の対応について、「地元の支持者と相談した上で態度を明らかにしたい」と述べた上で、「近いうち」と時期を示した。
長崎氏は解散直前の7月、自民党を離党し、無所属で立候補した。自民前職の堀内光雄氏、民主新顔の坂口岳洋氏と激戦を展開したが、坂口氏に敗れた。投開票日の8月30日、落選が決まると、「支持者の皆様と今後、どういう政治活動をするか相談して決めたい」と述べるにとどまっていた。
◇堀内氏は数日間公の場姿見せず
一方、同じく落選した堀内氏は、1日にあった党県連の合同会議を欠席。その後も公の場に姿を見せておらず、去就が注目されている。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板