[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第46回衆議院議員総選挙(2013年?)
2956
:
名無しさん
:2012/09/01(土) 12:36:37
選挙:衆院選 自民、野中県議を12区擁立へ 全区候補選定終了 /埼玉
毎日新聞 2012年09月01日 地方版
自民県連(新藤義孝会長)は31日、次期衆院選埼玉12区(熊谷市など)の公認候補となる支部長として県議の野中厚氏(35)を党本部に推薦することを決めた。12区の支部長を巡っては、10年2月に行った公募に現職県議4人が応募し、支持者が地域ごとに異なることなどから県連が調整を図ってきた。これにより自民は全15小選挙区に擁立する候補者の選定を終えた。
長沼威県連幹事長は「選挙までの短い期間でいかに迅速に選挙態勢を作れるか、後援会の堅固さや党活動の状況などを総合的に判断した」と選出理由を説明した。
野中氏は毎日新聞の取材に「正式に決まったわけではないが、難しい選挙区であり責任を感じる。加須、熊谷など地域間のわだかまりもなくしていきたい」と意気込みを語った。
埼玉12区にはこれまで民主現職の本多平直氏(47)、共産新人の大野辰男氏(59)、みんな新人の永沼宏之氏(44)が立候補を表明している。
自民党県連は同日、長沼氏を本部長とする衆院選挙対策本部を発足させた。【西田真季子、大平明日香】
http://mainichi.jp/area/saitama/news/20120901ddlk11010266000c.html
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板