[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第46回衆議院議員総選挙(2013年?)
2489
:
チバQ
:2012/08/19(日) 09:23:35
>前回2009年の衆院選で、自民党は3区に閣僚経験者を立てる案もあったが
森山真弓のことか?
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1240552224/2876
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1240552224/3193
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tochigi/news/20120818-OYT8T01238.htm
衆院3区 自民、元秘書男性擁立へ
自民党県連が次期衆院選の栃木3区の公認候補を、元衆院議員の秘書経験者で、調査研究機関研究員の30歳代男性とする方向で最終調整に入ったことが18日、わかった。3区は、みんなの党代表の渡辺喜美氏の選挙区。自民党は前回選で、党を離れた渡辺氏に不戦敗を喫した。今回、候補擁立が固まったことで、次期衆院選は保守票の激しい奪い合いになりそうだ。同県連は20日の選挙対策本部会議で了承を得る方針。
前回2009年の衆院選で、自民党は3区に閣僚経験者を立てる案もあったが、結局、擁立を断念した。今回は2月に公募をかけた結果、6人の応募があった。選考の最終段階で県内の議員経験者を推す声もあり、作業は遅れていたが、これで衆院選の県内5選挙区すべての候補者が固まった。
3区には、共産党も党県委員の秋山幸子氏を擁立することを発表している。
(2012年8月19日 読売新聞)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板