[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第46回衆議院議員総選挙(2013年?)
2181
:
チバQ
:2012/08/07(火) 19:45:10
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/news/20120806-OYT1T00328.htm
民主政権に憤り、自民離党し立候補する元副大臣
元農林水産副大臣の栗原博久氏(65)は5日、新潟市秋葉区で集会を開き、次期衆院選新潟4区(三条市、加茂市、見附市など)から立候補することを正式表明した。
自民党から離党する意向。
栗原氏は記者団に対し、「東日本大震災の被災者に一刻も早い救いの手を出せない民主党政権に憤りを感じた」と出馬の理由を説明。「一番訴えたいのは脱原発。経済優先か国民の命かを問う戦いをする」と述べた。
自民党から離党し無所属で出馬する意向だが、「社会基盤の整備などを進めるため、私の信条に近い党があればぜひ迎え入れてほしい」と述べ、公認を得るため複数の政党と接触していることを明らかにした。
栗原氏は新津市(現新潟市秋葉区)出身、新潟大農学部卒。1993年に初当選し、衆院議員を3期務め、環境政務次官や農林水産副大臣を歴任。2003年の選挙で現職の菊田真紀子氏(42)に敗れた。
同選挙区では、民主党の現職菊田氏と自民党の県議金子恵美氏(34)、共産党の西沢博氏(32)が立候補を予定している。
(2012年8月7日08時22分 読売新聞)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板