したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第46回衆議院議員総選挙(2013年?)

2149名無しさん:2012/08/01(水) 10:11:36
ほとんどが労組出身の県連幹部が増税反対を貫く代議士を吊し上げるという不思議
まさか財務省も労組がここまで協力的だとは思わなかっただろうなあ

>反省と謝罪の言葉がなければ、別の候補を立てる用意がある
まさか森田なんて言い出すんじゃないだろうな
いや、分からんな
森田高 無所属、自民・公明・民主推薦とかな


別の候補求める声も 民主県連、村井氏に不満噴出
 消費税増税関連法案の衆院採決を棄権した民主党の村井宗明衆院議員(39)=富山1区、3期=をめぐり、同党県連内で不満が治まる気配がない。村井氏が県連に無断で造反した上、謝罪や反省の姿勢も見られないとして、複数の県連幹部が31日、北日本新聞の取材に対し、次期衆院選での公認撤回や公認候補差し替えを求める考えを示した。

 県連は7月27日の常任幹事会で、村井氏が提出した県連常任顧問の辞表を受理。県内での党活動の参加自粛を求める謹慎処分は当面継続とし、幹事長の坂野裕一県議は記者会見で「民主党の政策と合致するよう、ぜひ協力してほしい」と求めた。

 しかし、幹部の一人は翌28日の報道で村井氏が反増税の方針を貫く考えをあらためて示したことを知り、「このままでは公認候補にふさわしくない。反省と謝罪の言葉がなければ、別の候補を立てる用意がある」と強硬論を口にする。別の幹部も8月上旬に県連に対し謝罪するよう求め、「最後通告だ」としている。
http://webun.jp/news/A390/knpnews/20120731/63905


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板