したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第46回衆議院議員総選挙(2013年?)

2056チバQ:2012/06/29(金) 12:48:13
http://mytown.asahi.com/miyagi/news.php?k_id=04000001206290002
衆院2区混戦模様 6人出馬の見込み
2012年06月29日


中野正志氏

 次期衆院選を前に、衆院宮城2区(仙台市宮城野区、若林区、泉区)が混戦模様だ。民主、自民両党は事実上の党内分裂が発生。共産党やみんなの党も候補を立てる予定で、同区からは6人が出馬する模様だ。


 自民党では、前衆院議員の中野正志氏(64)が、27日付で「たちあがれ日本」の衆院宮城2区支部長に就任した。自民党には離党届を出し、次期衆院選で同区から立候補を予定する。


 中野氏は塩釜市出身。1983年から県議を3期務め、96年の衆院選で同区から初当選。衆院議員を3期務め、経済産業副大臣などを歴任したが、2009年の選挙で落選していた。


 宮城2区からの立候補予定者は、中野氏で6人目。自民党からは、同区支部長で現職の秋葉賢也氏が立候補を予定している。中野氏はこれまで、選挙ごとに選挙区と比例区で立候補を交代してすみ分ける「コスタリカ方式」で、秋葉氏とともに自民党から出馬していた。だが、宮城2区ではこの方式は前回選挙までとされたため、同党から出馬できなくなっていた。


 宮城2区では、民主党の現職だった斎藤恭紀氏が消費増税に反発して離党を表明し、除籍処分になった。民主党県連は、対立候補として今野東参院議員を擁立する方針だ。


 同区には新党きづなに移った斎藤氏も立候補を予定。このほか、いずれも新顔の共産党・福島一恵氏、みんなの党・菊地文博氏が出馬を表明している。(古庄暢)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板