[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第46回衆議院議員総選挙(2013年?)
1937
:
チバQ
:2012/05/06(日) 19:34:43
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date4&k=2012050300287
民主独占に自民挑む=秋田【衆院選情勢】
前回3選挙区の議席を独占した民主に自民が挑む。1区は首相補佐官の民主寺田に、自民が県議の新人冨樫を擁立。2区は民主川口と前回比例復活の自民金田、3区は民主京野と自民元職の御法川が戦う前回と同じ構図。全区擁立を目指す共産は1、2区で新人を決めた。(2012/05/03-15:39)
--------------------------------------------------------------------------------
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date4&k=2012050300288
3区、現職3人が対決=山形【衆院選情勢】
自民ベテランの加藤の地元3区で、民主は前回比例単独だった和嶋を擁立する方針。前回民主の支援を受けた比例復活の社民吉泉を加えた現職3人と、みんな新人の佐藤の対決構図となる。1区は農林水産相の民主鹿野と、前回比例復活の自民遠藤の争い。2区は民主現職の近藤に、元農水官僚の自民鈴木、みんな川野の両新人が挑む。(2012/05/03-15:40)
--------------------------------------------------------------------------------
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date4&k=2012050300293
民主渡部は引退か=福島【衆院選情勢】
4区は当選14回の民主渡部が引退に言及し、後継選びが焦点。ただ、早期解散の場合は出馬の可能性も残る。自民は元会津若松市長の新人菅家が議席奪還を目指す。5区は自民が元職の坂本と、前回3区から出馬し比例復活の吉野が出馬の意向を示し、分裂の可能性も。民主は現職吉田を立てる。1区は民主石原と自民元職の亀岡が再び対決。2区は民主現職の太田に自民元職の根本が挑む。3区は外相の民主玄葉の強固な地盤。自民の候補者選びは難航している。(2012/05/03-15:40)
--------------------------------------------------------------------------------
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板