[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第46回衆議院議員総選挙(2013年?)
1870
:
チバQ
:2012/04/08(日) 19:14:28
なんか聞いたことある名前だと思ったらbayfmでDJやってた人だ。
地元・宮城での知名度はゼロに等しいはず
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/04/20120408t11020.htm
アナウンサー林氏を擁立へ 衆院宮城1区みんなの党
みんなの党が次期衆院選宮城1区に、東京在住のフリーアナウンサー林宙紀(ひろき)氏(34)を擁立する方針を固めたことが7日、分かった。9日に渡辺喜美代表が仙台市内で記者会見し、公認候補として発表する。
林氏は名取市出身。東大卒。大手電機メーカー勤務を経て2006年、フリーアナウンサーに転身。首都圏の放送局でキャスターなどを務めた。
同党は、宮城2区から立候補を予定する党県支部長の菊地文博氏(51)との連動を狙い、昨年末から宮城1区の候補者の人選を進めていた。
同選挙区には、3選を目指す民主党現職の郡和子氏(55)、自民党元議員の土井亨氏(53)、共産党新人で党県委員の角野達也氏(53)が立候補を予定している。
2012年04月08日日曜日
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9E%97%E5%AE%99%E7%B4%80
林宙紀(はやし ひろき、1977年11月13日 - )は、日本のラジオパーソナリティ、ナレーター、ニュースキャスター。
タイムリーオフィス所属で、元TOKYO MX契約キャスター。
宮城県名取市出身。血液型はO型。東京大学教育学部卒業。東京大学アメリカンフットボール部では2000年度主将を務めた。大学卒業後はSONY勤務を経てDJに転身。ラジオを中心に活動を続け、2010年からTOKYO MXに出演している。MX出演前には『5時に夢中!』で「イケメンのマッチョ」として紹介された事がある。
なお、2011年春より一時は契約キャスターながら、TOKYO MXの公式HPに「アナウンサー」として掲載されていた。
2012年3月末をもって『TOKYO MX NEWS』を降板し、同局との契約も解除した[1]。 また、TOKYO MXでは2012年からアナウンサー職を廃止したため、同局の歴史の中で唯一の「男性アナウンサー」となった。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板