[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第46回衆議院議員総選挙(2013年?)
1683
:
チバQ
:2012/01/24(火) 21:46:20
http://www.nnn.co.jp/news/120124/20120124044.html
湯梨浜、三朝が2区に 選挙区の区割り見直し案
2012年01月24日
衆院の「1票の格差」是正に向けた衆院選挙制度改革に関連し、鳥取県内選挙区の区割り見直し案が浮上していることが23日、分かった。見直し案はこれまで鳥取1区だった東伯郡の湯梨浜町と三朝町を鳥取2区に編入する内容。全国人口最少県の県内衆院2選挙区の人口比の平準化が狙いとされるが、次期衆院選では与野党候補の選挙戦に大きな影響を与えるのが必至だ。
民主党の政治改革推進本部(本部長・樽床伸二幹事長代行)は、1票の格差是正に関して自民党案を“丸のみ”する形で衆院小選挙区の「0増5減」と比例代表定数80削減の改革案を決定。政府与党は24日開会の通常国会に選挙制度改革法案を提出する運びとなっている。
選挙制度改革で、自民党側は衆院小選挙区の「違憲状態解消」に関連して、人口最少県である「鳥取県の衆院2選挙区の平準化」を取りまとめており、政府与党が通常国会に提案する法案にも「人口最少県については各選挙区の均衡を図る」という主旨の文言が盛り込まれる見通しだ。
総務省は同改革法案が成立、施行された後、第三者機関の「衆院選挙区画定審議会」で具体的な検討、協議に入る。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板