[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第46回衆議院議員総選挙(2013年?)
1585
:
チバQ
:2011/12/29(木) 12:14:06
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201112290009.html
広島7区 自民が候補公募へシェアする
自民党広島県連が次期衆院選に向け、公認候補者が決まっていない広島7区で候補者の公募を検討していることが28日、分かった。2012年1月10日、広島市中区で開く選挙対策委員会で協議する。
消費税増税をめぐり野田佳彦首相が「増税実施前に信を問う」と明言したことや、民主党で所属議員の離党が相次ぐ現状を踏まえ、広島県連は早期に選挙態勢を整える必要があると判断した。
1月10日の会合で公募の実施が了承されれば、具体的な日程や応募条件を詰める。政局の行方をにらみながら、12年3月の県連大会をめどに候補者決定を目指すとみられる。
自民党本部は公認候補者となる選挙区支部長が未定の小選挙区について、原則公募するよう都道府県連に通知している。
09年8月の衆院選広島7区では民主党公認の和田隆志氏が当選。敗れた自民党公認の宮沢洋一氏は10年7月の参院選広島選挙区に立候補し、当選した。広島7区の支部長は現在、広島県連の岸田文雄会長(広島1区)が兼務している。
広島県連は10年7月の参院選広島選挙区で初めて候補者の公募を実施。同年2月の党員投票で5人の中から宮沢氏が選ばれた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板