[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第46回衆議院議員総選挙(2013年?)
1381
:
名無しさん
:2011/06/16(木) 23:39:58
衆院秋田1区支部長に冨樫氏推薦 自民秋田市支部
自民党秋田市支部は16日、秋田市内で役員会を開き、空席となっている党衆院秋田1区支部長として、冨樫博之県議(56)=秋田市選出=を党県連に推薦することを決めた。県連は週明けに開く常任総務会で、党本部への推薦を決める見通しだ。新支部長は次期衆院選秋田1区の公認候補予定者となる。
役員会終了後に会見した鎌田修悦・党秋田市支部長によると、冨樫氏の1区支部長への推薦は全会一致で決定。選考の過程では、同市選出の中泉松司県議(32)を推す声もあった。
冨樫氏に決まった理由について鎌田氏は「現在の国政を考えると衆院にはベテランが必要だ。県議としての長年の経験や議長を務めた実績、4月の県議選秋田市選挙区でトップ当選したことなどを評価した」と説明した。
冨樫氏は取材に対し「市支部が推薦を決めたことは重く受け止める」と述べ、衆院選については「今後の協議を経て支部長に決定すれば、党員や県議、市議の力を借りて頑張りたい」と話した
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20110616m
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板