したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第46回衆議院議員総選挙(2013年?)

1372名無しさん:2011/06/01(水) 20:35:27

選挙:衆院選 西川氏、強い意欲 自民県連、10区公認争い佳境に /福岡
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20110601ddlk40010327000c.html

 ◇次期総選挙

 菅内閣への内閣不信任案提出が取りざたされる中、次期総選挙をにらんだ衆院福岡10区(門司・小倉北・小倉南区)の自民党の公認争いが佳境に入っている。党県連に10区支部長への推薦願を提出した西川京子・前衆院議員(65)は31日「当然私が支部長になると思っている」と述べ、事実上の公認候補となる支部長就任に強い意欲を示した。一方、既に福岡11区(田川市郡と京築地区)からのくら替えで同支部長の推薦願を出している山本幸三衆院議員(62)=比例九州=は「どなたが名乗りを上げても当然で、どうこう言うことはない」とコメントし、静観の構えだ。

 この日、推薦願を提出した西川氏は県連前で記者団に「私に何の瑕疵(かし)もない。ここまで引き延ばされて残念だ」と訴えた。また党の基本方針が支部長の条件を、前回の惜敗率70%以上▽公認時65歳以下−−などとしている点に触れ「惜敗率(86・25%)など条件を満たしている」と主張した。

 一方、くら替えを表明した山本氏は、10区内に新事務所開設の準備を進めている。同氏の行橋京都地区後援会の梅本正会長は「10区で公認を取るため全力を尽くす」と語った。

 10区内の北九州市議には山本氏を推す声が目立つ。ベテラン市議の一人は「西川氏の推薦願は遅過ぎる。県連内で西川氏にすべきだという声は少ない」と話す。別の市議は「最後は県連会長の判断だろうが、西川氏は難しいだろう」と述べた。【降旗英峰、林田雅浩、仙石恭】

〔北九州版〕

毎日新聞 2011年6月1日 地方版


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板