[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第46回衆議院議員総選挙(2013年?)
1317
:
名無しさん
:2011/04/12(火) 16:57:57
選挙:衆院選・和歌山1区 候補予定者に門氏 自民県連、初公募で選出 /和歌山
http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20110412ddlk30010465000c.html
次期衆院選和歌山1区(和歌山市)の候補予定者を初めて公募していた自民県連は11日、応募者の中からホテル運営会社社長の門博文氏(45)を選んだ。09年衆院選で民主の岸本周平氏が自民現職に約5万票差で勝って以降続いた「空白区」がようやく埋まった。
応募者の中から県連役員などの投票で選んだ。門氏はかつらぎ町出身で、和歌山大卒業後、不動産会社に就職。90〜06年には和歌山市内の観光施設の開発を担当した。06年3月からは大阪府守口市のホテル運営会社社長を務めている。近く同社を辞めるという。父は今回の県議選で10選した伊都郡選出の三佐博氏(74)。
門氏は「自分の古里、地域に熱い思いを持っている。他県でも仕事を作り、そこで和歌山の人たちが活躍できるよう、架け橋になりたい」と抱負を述べた。外国人観光客の積極的な誘致も掲げた。二階俊博・県連会長は「長い間空白だった県都は重い政治的意味を持っている。目的を達成するため頑張りたい」と語った。【山下貴史】
毎日新聞 2011年4月12日 地方版
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板