[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第46回衆議院議員総選挙(2013年?)
1310
:
名無しさん
:2011/04/12(火) 09:43:59
衆院愛知6区補選が告示 民主不戦敗で5人届け出
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011041201000222.html
衆院愛知6区補欠選挙は12日告示され、自民党の元職と、河村たかし名古屋市長が率いる政治団体「減税日本」の新人ら5人が届け出た。既成政党と首長新党が激突する構図で、統一地方選後半戦と同じ24日に投票、即日開票される。
2月の名古屋市長選に出馬した民主党の石田芳弘前衆院議員の辞職に伴う補選だが、同党は有力候補が見つからず擁立断念。東日本大震災の復興や危機管理で政権の力量が問われる中、与党不在の異例の選挙となった。
自民党は菅内閣への批判票を取り込み、首長新党の勢いをくじく狙い。減税日本は初挑戦の国政選挙で勝利し、全国進出の地歩を築く考えだ。
立候補したのは、政治団体「幸福実現党」の宗教団体職員福原真由美氏(50)、共産党の党准中央委員河江明美氏(45)、減税日本のフリー記者川村昌代氏(44)、自民党の元衆院議員丹羽秀樹氏(38)、無所属の元京大助教授目片文夫氏(70)の5人。丹羽氏以外は新人。
「不戦敗」の民主党票の行方や、態度未決定の公明党の動向も焦点。
各陣営は震災対策を公約の中心に据えた。丹羽氏は都市の防災強化を訴え、川村氏は消費税減税による被災地の負担軽減を主張。河江氏は被災者補償の充実を掲げた。
2011/04/12 09:28 【共同通信】
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板