したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第46回衆議院議員総選挙(2013年?)

1202名無しさん:2011/02/15(火) 15:08:11

2011年2月15日(火)
衆院茨城1、5区候補19日内定 自民、応募4人と面接
http://www.ibaraki-np.co.jp/news/news.php?f_jun=12976920208032

次期衆院選に向けて茨城1、5区の候補者となる支部長を公募した自民党県連(岡田広会長)は14日、1区の第2次選考委員会を開き、書類審査で絞り込んだ応募者4人と面接した。5区の2次選考委を19日開き、終了後の県連役員会で両選挙区の支部長を内定する方針。岡田会長は「できれば今月26日の県連定期大会でお披露目したい」と語った。

県連初の支部長公募は1月20日に締め切られ、関係者によると1区は14人、5区は複数が名乗りを上げた。1月末に開かれた1次選考委で、1区は国替えを目指す首都圏の同党前衆院議員、選挙区内の県議、都内の同党女性区議、民間会社顧問の男性の計4人に絞り込まれ、5区は民間人1人が最終選考に残っているという。

この日、県連幹部や1区の県議団、支部役員、大学教授ら約35人による選考委が開かれ、党本部の河村建夫選対局長もオブザーバーで出席。4人と個別に面接し、政策やアピール力、選挙への取り組み方などについて選考委員が採点した。

終了後、岡田会長は「採点を集計し、役員会で総合評価により支部長を決めたい」と語った。

両選挙区の自民党支部長は2009年の衆院選大敗後、空席になっている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板