[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【捲土重来選挙】2009年次期衆院選スレ その2
793
:
千葉9区
:2009/06/22(月) 22:24:13
静岡7城内優位、愛知9海部苦戦
▽3区の民主に勢い
【岐阜】(5)
3区は民主園田が自民武藤の地盤に切り込み、勢いを増す。共産の擁立見送りも追い風で、自民県連はてこ入れに懸命。1区の自民野田は、転出した佐藤ゆかりの支持者を取り込むが、しこりも残る。民主柴橋は無党派層に支持を拡大。5区は自民古屋が民主阿知波と差を広げる。2、4区は自民現職が安定。
▽7区城内が優位保つ
【静岡】(8)
7区は前回落選した郵政造反組の無所属城内が、地道な活動で優位を保ち、自民片山と民主斉木が追い上げを図る。8区は文科相の自民塩谷と民主斉藤進がほぼ互角。共産は元職平賀で戦う。1区は自民上川が民主牧野を一歩リード。2区は自民原田と民主津川、4区は自民望月と民主田村が激しく競る。3区は自民柳沢に民主小山が迫る。5、6区は民主現職の細野と渡辺が、それぞれ比例復活の自民現職に対し優勢。
▽民主が12議席狙う
【愛知】(15)
民主が新人を重点的に支援し、12議席以上を狙う。中でも6区の元犬山市長石田と7区の元検事山尾の両新人は自民の丹羽、鈴木淳司に先行。1区は名古屋市長に転じた河村たかしの後継に県議を擁立方針で、民主の地盤は固い。
4区の民主牧は、郵便料金割引制度悪用事件へのかかわりが取りざたされたが、自民藤野に勢いがない。9区は民主岡本に対し元首相の自民海部が苦戦。10区は自民江崎と民主杉本の接戦。12、13区は自民現職がややリードする。15区の自民山本も優位だが、地元市長選をめぐる保守分裂を収拾しきれていない。
5、8区は前回比例復活の民主現職が安定。2、3、11、14区も民主現職が突き放す。共産は5選挙区で戦う。
▽4区の勝敗が鍵
【三重】(5)
民主は党幹事長岡田の地元で「小選挙区の過半数を取る」と意気込んでおり、4区の民主森本と自民田村の勝敗が鍵を握る。2区は四日市市長選で党推薦候補を当選させるなど民主中川が着実に浸透する。3区の岡田は盤石。1区は自民川崎と民主中井が現職同士で接戦。5区は自民三ツ矢を民主新人の藤田が追う。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板