したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【捲土重来選挙】2009年次期衆院選スレ その2

790千葉9区:2009/06/22(月) 22:16:35
茨城1民主福島が前、群馬1宮崎・群馬2石関が前、

 ▽6区で民主追走
 【茨城】(7)
 6区では、自民から離反した県医師連盟の支援を受けた民主大泉が、元厚相の自民丹羽を追走する。1区は民主福島が農相辞任の自民赤城の地盤である農村部に切り込み、接戦の見通し。3区は自民葉梨に、民主小泉が都市部の無党派層取り込みを図って対抗。5区は労組票を固める民主大畠が自民岡部をリード。7区は強固な後援会を持つ無所属中村と自民永岡の組織戦。4区は自民梶山が優勢、自民の2区額賀は盤石。

 ▽佐藤、山岡が拮抗
 【栃木】(5)
 4区は自民佐藤と民主山岡の現職同士が拮抗(きっこう)、前回より接戦か。3区は自民が元行革相渡辺の離党で対抗馬を模索するが、民主は擁立見送りの方針。2区で自民は西川を公認する方向だが、森山との調整問題が尾を引き、民主福田が知事出身の知名度を生かし有利に。1区は自民船田を民主石森らが追う。5区は自民茂木が安定。

 ▽現職対決で2区激戦
 【群馬】(5)
 2区は前回小差で負け比例復活した民主石関と自民笹川が再び激戦。擁立を見送った共産票の行方が鍵となりそう。1区は民主宮崎が自民尾身の支持層切り崩しを狙う。3区は自民谷津が民主柿沼をリード。4区は自民の前首相福田が安定、民主は候補擁立を急ぐ。5区は少子化担当相の自民小渕が盤石。

 ▽県都制し民主に勢い
 【埼玉】(15)
 全選挙区に現職がそろう自民に対し、5月のさいたま市長選で支援候補を当選させた民主が攻勢を強めている。
 民主は前回小選挙区で当選した3人のうち5区枝野、6区大島が安定。1区武正は同市長選で敗れた自公系現職を支援した点が不安材料。比例復活の3区細川、4区神風、7区小宮山、15区高山は小選挙区当選を狙う。
 自民は10区山口、12区小島、14区三ツ林が議席確保に必死。唯一の民主空白区の11区は郵政造反組の元職小泉が、“刺客”だった自民新井に雪辱を期す。9区の自民大塚は比例東京からの転入。
 2区の自民新藤と民主石田は5回目の対決。8区は自民と民主の争いに共産が絡む。社民が唯一候補を擁立する13区は民主新人や元職も交え混戦。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板