[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【捲土重来選挙】2009年次期衆院選スレ その2
640
:
名無しさん
:2009/06/15(月) 22:56:45
>>636
自民は先週、調査を行ったようです。
内閣支持率急落 総選挙はいつ?記者が解説<6/15 21:20>
http://www.news24.jp/137692.html
日本テレビが週末に行った世論調査で、麻生内閣の支持率は23.5%と大幅に下落した。「日本郵政」の社長人事問題で麻生首相が鳩山前総務相を事実上更迭した影響をまともに受けた形。総選挙のタイミングはいつになるのだろうか。政治部・青山和弘記者が解説。
3月以降、徐々に内閣支持率を上げてきただけに麻生首相周辺は今回の結果に少なからずショックを受けている。支持率の下落により、総選挙のタイミングはさらに難しくなった。先週、自民党が行った選挙情勢の調査では、政権交代の可能性も十分ある厳しい結果だったということで、ある選対幹部は「総選挙は遅いほうがいい」と話している。
その一方で、首相周辺では早く解散に打って出るべきだとの正反対の意見も出ている。これは、自民党内で再び出てきた「麻生首相では総選挙は戦えない」「変えるべき」との動きを封じるため。麻生首相の盟友の一人は「麻生首相が自分で選挙をやりたいなら東京都議会議員選挙前の解散しかない」と話している。
しかし、麻生首相にとっては、この状況で解散しても任期満了近くまで先延ばししても視界不良のイバラの道。そんな中、自民党内の一部では、都議選で負ければ麻生首相は退陣するんじゃないかとの見方がささやかれ始めている。これを聞きつけた民主党幹部は「辞められたら困る。党首討論で盛り返してもらいたい」などと軽口をたたいている。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板