したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【捲土重来選挙】2009年次期衆院選スレ その2

5649チバQ:2009/09/22(火) 23:37:01
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20090922ddlk13040125000c.html
東京見聞録:「落選議員」何を思う 深谷隆司・元通産相に密着 /東京
 8月30日に投開票された衆院選は、民主党が大躍進し、政権交代を実現した。自民党は300から119へ大幅に議席を減らし、結党以来の第1党から転落し、都内でも多くのベテラン議員が落選した。143人もの民主党の新人議員らに注目が集まる中、ほとんど伝えられることのない「落選議員」たちは何を思うのか。東京2区(中央、文京、台東)で10選を目指し、落選した深谷隆司元通産相(73)に密着した。【田村彰子】

 ◇「これからは本音で語る」
 衆院選から約2週間が経過した今月15日、台東区雷門の一角にある自宅を訪問すると、深谷さんは、ちょうど来客を見送っていた。「来てくれてうれしいよ」「雷門にお参りの時は、休憩所代わりに使って」と、握手をして送り出す。記者が玄関で待機していると、さらにもう1組の来客が帰っていった。

 玄関脇の一室に通され、「さっきのは、みんな役所の大幹部なんだ」と説明してくれた。民主党の打ち出す「政治主導」に戦々恐々とする官僚がたびたび訪れ、愚痴をこぼすという。「みんな『信頼関係ができないのが一番つらい』って言うね」と語る。

 党の重鎮として閣僚を歴任した深谷さん。今回は、年齢制限もあって比例との重複立候補はできず、開票開始早々に、真っ先に「落選の弁」を語る役回りとなった。選挙中も、慣れない自転車遊説に取り組む場面などを見てきた。自宅訪問前は、「険しい表情」も予想していたが、意外と忙しそうだ。

 9月に入り、日々、「選挙の仕上げ」をこなしているという。支援者に送る礼状の数は10万通にも上る。何度も推敲(すいこう)しながら、選挙のお礼などをしたためていく。「応援してました」「残念です」などと書かれた支持者からのメールにも目を通す。「涙が出るよ」。メールにも全部返事を出すという。

 そんな合間にも、次々と電話が入る。93年の細川政権時代には、野党として予算委員会の筆頭理事を務めた。その経験を踏まえた意見も聞かれるという。「今の自民党は、反省、反省また反省で、戦う気力がない。野党として堂々と戦ってもらいたい」と党への苦言も呈する。

 夜は党本部で、塾長を務める政経塾の講義に出席。1時間の講義を終え、地元の若者たちと浅草の居酒屋へ。「礼儀作法を教えてほしいなんて言われちゃってね」。酒の注ぎ方などを教えながら、杯を重ねる。「これからの人生がうらやましい。しっかりやれよ」と若者たちを励まし、午後11時過ぎに帰宅した。

 翌16日は、午前11時半から、選挙を実質的に支えてくれた後援会女性部の集会に妻慶子さん(70)と出席。テーブルを夫婦で回るうち、慶子さんの目から涙がこぼれた。女性たちも「走馬灯のように思い出がよぎるわ」と目頭を熱くする。深谷さんは「おれは陽気にしてるけどね」と、写真撮影などに明るく応じ、場を盛り上げた。

 この日で、決まっていたすべての集会が終了。だが、事務所の片付けなどまだまだ慌ただしい日々が続く。記者が「落ち着いたら一番したいことは何ですか」と聞くと、「孫たちと一緒に一泊旅行ぐらいしたいな」。

 引退か。周囲の声はかまびすしい。「4年待つのは長いが、民主政権が行き詰まり、早期解散になれば……」。そんな声も周辺からは聞こえた。だが、深谷さんは明言はしてくれなかった。

 15日、自宅では、秘書とホームページのリニューアルに向けた打ち合わせもしていた。目玉企画は「深谷隆司の言いたい放題」。そのことを聞くと、満面の笑みを浮かべた。「これまでは立場上言えないこともあったけど、これからは民間人だから。本音で語っていきたいね」

==============

 ■メモ

 ◇選挙戦は通算「11勝6敗」
 自民党は、05年の「郵政選挙」では都内25小選挙区で、公明党と合わせ24勝1敗。だが、今回選挙では、小選挙区で勝ったのは4人にとどまった。比例との重複立候補ができなかった73歳以上の自民候補は深谷元通産相と島村宜伸元農相の2人で、共に小選挙区で敗れた。深谷元通産相は旧満州からの引き揚げ体験を持ち、1963年に区議に初当選。都議を経て衆院議員になったが、現職閣僚だった00年にも苦杯を喫するなどし、選挙戦は通算「11勝6敗」。

〔都内版〕


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板