[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【捲土重来選挙】2009年次期衆院選スレ その2
5283
:
とはずがたり
:2009/08/31(月) 23:50:39
笹木もダメ政治家(1区地盤なのに選挙に弱いと云う限定的な意味ですが。。)の道をまっしぐらだなぁ。。
民主、「苦い勝利」に拍手
http://mytown.asahi.com/fukui/news.php?k_id=19000000908310003
2009年08月31日
□比例区□
◆笹木氏
福井1区での当選がなくなり、雰囲気が沈んでいた福井市松本4丁目の笹木氏の事務所だったが、比例復活当選の一報が入ると、支持者らが立ち上がって笹木氏を拍手で迎えた。
頭を下げながら現れた笹木氏は「選挙区で勝てなかったことは痛恨の極み。ただ全国では政権交代が実現したので、そのなかで新しい担い手として今まで訴えてきたことをはたして、おわびに代えたい」と語った。
笹木氏は前回の総選挙では稲田氏に373票差で惜敗。前々回の総選挙でも約1700票差で敗れており、3回連続で小選挙区での勝利はならなかった。民主への全国的な追い風の中でも、弱点と言われた山間部や農村での支持が広がりきらず、前回の総選挙で松宮勲氏に投票した有権者をうまく取り込めなかった。
◆糸川氏
「よかった」。坂井市春江町江留中の選挙事務所で、陣営幹部が糸川氏の比例区復活当選を知らせると、待機していた支援者らはほっとした様子をみせた。小選挙区での惜敗が確定した後、復活に期待を寄せる支援者らは事務所で、手を合わせるなどしながら静かに待っていた。
糸川氏は周囲に集まった支援者たちと握手しながら「民主党政権を県民にも実感してもらうため、国会でこれからも精進します」と地元への恩返しを約束した。
前回は国民新党から比例区北陸信越ブロックの単独で出馬し当選。2期連続の比例区当選となった。今年7月に連立もにらんで国民新党を離党し、民主党入り。歳の若さをアピールして自転車で山間部などを回り山本氏と接戦を演じたが、最後はベテランの地力にかわされた。
◆松宮氏
比例区での復活当選が伝えられると、越前市新町の松宮氏の選挙事務所では、県議や地元市議、連合福井の関係者らがほっとした表情を見せた。事務所に現れた松宮氏は「ご支援ありがとうございました」と頭を下げ、支持者からねぎらいの拍手を受けた。
郵政民営化に反対し05年の総選挙は1区から無所属で出馬して落選した。民主党入党後から1年7カ月の間、自民の支持基盤といわれる農山村部、数人しか住まない山深い集落へも何度も足を運んで、農林水産業の将来について政策を訴えてきた。
各種情勢調査で一時は「優勢」とみられたほどの接戦を演じた。「市民の会」も相次いで発足し、自民支持層に徐々に支持が浸透していったが、嶺南を中心とした高木氏を支持した厚い保守地盤を崩しきれなかった。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板