したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【捲土重来選挙】2009年次期衆院選スレ その2

506千葉9区:2009/06/10(水) 22:00:41
>>488-489
全文転載します。河村派じゃなきゃ誰でも良いって感じなんですかね。
米国在住って・・・
http://www.chunichi.co.jp/article/politics/news/CK2009061002000205.html
愛知1区、民主候補決定持ち越し 県議ら佐藤氏擁立に反発
2009年6月10日 朝刊

 民主党愛知県連(代表・伴野豊衆院議員)は9日、次期衆院選の愛知1区(名古屋市東、北、西、中区)の党公認候補擁立をめぐり、小沢一郎党代表代行と地元議員らが協議したが、結論を出せないまま候補者の正式決定を持ち越した。党本部は河村たかし名古屋市長の元秘書で県議(同市東区選出)の佐藤夕子氏(46)を擁立する方針を既に決め、この日の協議後に正式発表する予定だった。

 民主党は4月の名古屋市長選でも、愛知1区選出の衆院議員だった河村氏の擁立をめぐって地元と党本部が対立した経緯がある。今回も党本部主導の方針決定に地元が反発した形で、市長選前に起きた党内混乱の再現となった。

 県連関係者によると、名古屋市内のホテルでこの日午後に開かれた愛知1区総支部の公職者会議で、小沢氏が佐藤氏の擁立を打診。しかし出席した県議、市議の大半が別の男性の名前を挙げたため、決定が先送りされた。16日に再度、小沢氏も交えて会議を開き、最終決定する。

 関係者によると、地元議員が擁立を目指すのは、愛知県出身の30代の男性医師。現在は米国在住だが出馬に前向きという。

 小沢氏は会議後の会見で「佐藤氏を諮ったが、違う候補者を擁立したいという意見が出たため決定できなかった」と説明。今後については「きちんと選挙に勝てる成算を持った上でまた議論したい。2、3カ月後に選挙を控え、無名の新人を擁立して勝つのは簡単ではない」と述べた。

 愛知1区はほかに、自民現職の篠田陽介氏(36)=比例東海、共産新人の木村恵美氏(58)、社民新人の平山良平氏(61)が出馬を予定している。

    ◇

 元秘書の佐藤県議の擁立決定が見送られたことに、河村たかし市長は9日夜、「その件については何も言えない。党がご努力されているのを見守っている」と口をつぐんだ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板