[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【捲土重来選挙】2009年次期衆院選スレ その2
490
:
とはずがたり
:2009/06/10(水) 13:27:26
>>487
すげえ。自民党県議団から推されて県知事選に出て,参院選にも推された土田氏が近藤支持表明のインパクトは可成り大きいのでは?支持者からの反撥で撤回なんて事態もあり得るかも知れませんけど遠藤農相の無様な辞任(と後継候補の選定)がよっぽど響いて居るんでしょうな。
<2007年参院選>
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1089893576/1606
1606 名前:やおよろず[yaoyorozu_001@mail.goo.ne.jp] 投稿日:2007/04/20(金) 22:40:06
904 :無党派さん :2007/04/14(土) 23:45:09 ID:Z6JOLOc6
ソースは言えないが、結局のところ 東根市長が参院選の自民党候補になることが濃厚だそうです。
こういう人が断ってるようじゃ、自民は敗色濃厚なのかも
<2004年参院選>
県議団との“溝”埋まる
2004年4月30日付
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1069407561/1106
去(03)年11月の衆院選で県内の小選挙区をすべて制した自民党県連。現職の岸宏一はこの勢いに乗るべく、再選に向けた準備を着実に進めている。
岸は自らの選挙態勢について「6年前と大きく変わった」と自負する。最大の違いは、岸に対する自民党県議団の姿勢だ。
岸は(金山町長時代の)1993年の知事選で現知事高橋和雄を担ぎ、現東根市長土田正剛を推して戦った自民党県議団と真っ向から対立した。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板