[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【捲土重来選挙】2009年次期衆院選スレ その2
4683
:
チバQ
:2009/08/30(日) 12:51:30
http://www.topics.or.jp/election/2009/08/125134085906.html
「岩浅票」の行方に注目 大票田の阿南市 2009/8/27 00:00
激戦模様の衆院選徳島3区で、岩浅嘉仁阿南市長の動きに関心が集まっている。過去の国政選挙では「中立」を標ぼうしてきた岩浅氏だが、小沢一郎民主党代表代行と仁木博文氏(民主新人)と共に自身の後援会有志の会合に出席。岩浅氏は「中立の姿勢に変わりはない」と強調するが、「仁木氏支援」との声も上がっている。同市は、3区の有権者の約3割を占める最大の票田だけに、岩浅票の行方が注目される。
岩浅氏は、11日に小沢氏が徳島3区入りした際、阿南市内での自身の後援会有志の会合に、小沢、仁木両氏と共に出席。「政党と官僚が緊張感を保つため、健全な政権交代が必要だ」との持論を述べた。
岩浅氏にとって小沢氏は、衆院議員時に行動を共にした「同志」であり「師」。周囲からは「岩浅氏の仁木氏支援を印象づける(岩浅、小沢両氏による)演出」とも受け止められた。
際立った動きは見せていない岩浅氏だが、25日には大阪府内の小選挙区に立候補した民主元職の応援へ。岩浅氏は、民主元職を「昔からの友人」と説明するが、「民主党にスタンスを置いている」との印象を強めた。
岩浅氏は、後藤田正純氏(自民前職)に9年前の衆院選で敗れ、その後、市長選で後藤田氏が推す候補に勝って市長に就任した。こうした経緯から岩浅氏の有力支援者は「少なくとも後藤田氏を支援することはない」と言う。岩浅氏を支援する60代の男性は、仕事の関係で後藤田氏の集会に顔を出したが、「岩浅氏の支持者の顔は見なかった」と話す。
後藤田陣営は無関心を装うものの、「後藤田が劣勢とされている所は岩浅氏の比較的強い地域に重なる」(陣営関係者)と警戒感を強めている。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板