したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【捲土重来選挙】2009年次期衆院選スレ その2

4390とはずがたり:2009/08/27(木) 08:53:42
保坂と有田,競り合ってます!最終盤になって民主推薦が滲透してきたか?
青木の名前が前に!

【朝日中盤情勢・東京篇】

東京1 海江田優勢。民主9割,無党派半数以上。与謝野は無党派で海江田にやや劣る
東京3 松原優勢で石原やや厳しい。
東京4 藤田一歩リードで平が激しく追う。藤田は民主8割,自民の一部に食い込む。平は自民6割。
東京5 手塚優位
東京8 石原と保坂が激しく競り合う。石原9割固め,無党派層への滲透も半数以上。保坂は社民層固め,民主からも6割の支持を取り付けたが一部石原に流れている
東京9 木内やや先行
東京10 江端が優位に立ち,小池はやや苦しい。
東京11 下村・有田が激しく競る。
東京12 青木と太田が激しく競り合う。青木は50-60代の支持に厚め。太田は自民から6割
東京13 平山と鴨下が互角。無党派の支持も2分
東京14 木村が他候補を引き離す。木村は自民支持層の3割(西川系?)
東京15 東有利
東京16 初鹿が優位
東京17 平沢と早川が激戦。無党派もほぼ二分。早川は民主8割
東京21 長島優位。自民の2割(どこへ食い込み!?)。
東京22 山花リード
東京23 櫛渕民主支持層をほぼ固め,自民層も一部取り込み(どこへ食い込み!?)優位。無党派では両者4割程度

比例
民主:9+0 自民:4〜6 公明:2 共産:1〜2 みんな:0〜1 社民:0〜1


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板