したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【捲土重来選挙】2009年次期衆院選スレ その2

4215小説吉田学校読者:2009/08/23(日) 11:29:17
とは氏の慧眼どおり、北海道は7区が接戦。11、12が引き離しているので、復活は町村、伊東か。

道内12区 民主全勝も 5、7区は自民と接戦
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/2009syuinsen/184196.html

 北海道新聞社は衆院選の投票を30日に控え、20〜22日に行った全道世論調査の結果に、日ごろの取材を加味して情勢を探った。民主党は道内12小選挙区のうち10選挙区で優位に戦いを進め、小選挙区完勝をうかがう。自民党は2選挙区で民主党候補と接戦に持ち込んでいるが、前回衆院選の4議席を守るのは厳しい。定数8の比例代表道ブロックでも、民主党は前回の3議席を上回る4議席を固めた。ただ、小選挙区、比例代表とも態度を決めていない人が約3割おり、今後情勢が変わる要素もある。
 民主党は小選挙区のうち、1区(札幌市中央、南、西区)、2区(札幌市北、東区)、4区(札幌市手稲区、後志管内)、8区(渡島、檜山管内)、9区(胆振、日高管内)、10区(空知、留萌管内)で安定した戦い。6区(上川管内)のほか、前回は自民党に敗れた3区(札幌市白石、豊平、清田区)、11区(十勝管内)、12区(宗谷、網走管内)でも自民党候補を引き離している。
 一方、5区(札幌市厚別区、石狩管内)は、民主党元職と自民党前職が横一線で並び、接戦となっている。7区(釧路、根室管内)では、民主党前職を自民党新人がわずかの差で追う展開。
 比例代表では、民主党は無党派層の支持動向によっては、5議席を獲得する可能性もある。自民党は2議席を確保しつつあるが、従来の支持層を固め切れておらず、前回の3議席には届きそうもない。このほか、新党大地と公明党はそれぞれ1議席の獲得が有力。
 政党支持率は自民党28・5%、民主党25・8%、公明党3・9%、共産党3・3%、新党大地1・3%、社民党0・9%など。「支持政党なし」の無党派層は29・7%だった。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板