[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【捲土重来選挙】2009年次期衆院選スレ その2
4194
:
さっぽろ・しろいし一区民
:2009/08/22(土) 19:26:28
自民比例復活は、もしかしたら伊東良孝と今津寛???
北海道「ビッグ3」さよなら か???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090822-00000032-mailo-hok
北海道 自民「ビッグ3」苦戦(Yahoo!ニュース)
8月22日11時1分配信
’09衆院選:情勢調査(その1) 民主、優位な戦い展開 /北海道
8月22日11時1分配信 毎日新聞
30日投開票の衆院選で、毎日新聞は19〜21日、電話による世論調査を実施した。道内12小選挙区と比例代表道ブロック(定数8)の情勢について、これまでの取材を加えて分析した結果、政権交代を訴える民主が小選挙区、比例ともに優位な戦いを展開。政府・与党の要職を歴任した自民の「ビッグ3」が立候補している5区、11区、12区でも民主候補がリードしている。しかし、投票先を「まだ決めていない」と答えた有権者が小選挙区で約4割に上っており、今後の展開次第では情勢が変わる可能性もある。【衆院選取材班】
◆1区
◇横路氏、無党派層にも浸透
横路氏が幅広い支持を集めてリードする展開。民主支持層を固めているほか、新党大地票の約6割を固め、両党の選挙協力が効果的に働いているようだ。自民、公明支持層の一部や「支持政党なし」の有権者にも浸透。年代別では30代以上から満遍なく支持を集めている。
長谷川氏は「YOSAKOIソーラン祭り」の創始者として知名度があるものの、自民・公明支持層の半分程度しか固め切れていない。横路氏の多選を批判しているが、同世代の30〜40代の支持率でも後れを取っており、「世代交代」の主張は広がっているとは言えない。松井氏は勢いを欠いている。まだ投票先を決めていない人が3割以上おり、終盤の動きがカギを握る。
松井秀明 40 共新
高元和枝 59 諸新
横路孝弘 68 民前=[国]
長谷川岳 38 自新=[公]
◆2区
◇足場固め、三井氏が優勢
三井氏は民主支持層の7割以上をまとめたほか、公明支持層の一部からも支持を得ており、優勢な展開を維持。新党大地との選挙協力を強め、保守層の切り崩しをはかる。医療・福祉政策を中心に訴え、高齢者への支持も広げる。ただ、無党派層への浸透は今ひとつで、今後の課題となりそうだ。
吉川氏は地道な地域回りなどで自民支持層の約8割を固めたが、公明票の伸びに勢いがない。副経済産業相としての実績をアピールしているが、「景気対策」を重視する有権者の支持も広がりに欠ける。岡氏は共産支持層をまとめた。候補者乱立の中、本田氏とともにいかに野党候補との差別化を図れるかが課題。
吉川貴盛 58 自前=[公]
三井辨雄 66 民前=[国]
山本志美 42 諸新
岡千陽 46 共新
本田由美 31 社新
◆3区
◇荒井氏、石崎氏をリード
荒井、石崎両氏が過去4回、激戦を繰り返してきた。今回は荒井氏がリードを広げている。
荒井氏は07年に議員辞職して知事選出馬したが落選し、その後は支持者回りに力を入れてきた。民主支持層の約9割まで固めたほか、支持政党なし層の3割強を獲得。共産支持層にも浸透する。職業別では「経営者・管理者」や「自営業」を含めて広い層で支持を広げている。最も重視する争点で「年金・医療・介護」を挙げた人の中で支持が高い。
石崎氏は自民支持層の6割強、公明支持層の約7割を固めた。悩みの種である支持なし層への浸透が進んでいない。年代別では、20代、40代に比較的浸透しているが、50代以上の支持が弱い。
石崎岳 54 自前=[公]
荒井聡 63 民元=[国]
森山佳則 42 諸新
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板