[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【捲土重来選挙】2009年次期衆院選スレ その2
4116
:
とはずがたり
:2009/08/22(土) 02:37:16
読売日経合同調査注目区抜粋・コメント
☆:まさか度 ●:要梃子入れ区
■まさかの選挙区<1>=ちょっと出来過ぎかも
・青森2●江渡と中野渡が競り合い ☆☆☆
・青森4●木村と津島が互角の戦い ☆☆☆
・宮城4 石山が戦いを優位に進めている ☆☆☆
・秋田2●金田と川口が横一線で争う ☆☆
・福島2 先行する太田を根本が猛追する ☆☆
・福島5 吉田がリードする展開 ☆
・茨城2●石津と額賀が横一線の戦い ☆☆☆☆☆
・茨城4●高野と梶山がデッドヒート ☆☆☆☆☆
・茨城6 大泉が先行し,丹羽が追いかける展開 ☆☆☆☆☆
・茨城7●柳田,中村,永岡が三つ巴でしのぎを削る ☆☆
・栃木5●茂木と富岡がつばぜり合い ☆☆☆
・群馬1●宮崎と尾身が横一線 ☆☆☆
・群馬2 柿沼が優位に立つ☆☆←結構下馬評高かったけど俺はこんなに強いとは思えなかった
・群馬4●福田と三宅が競り合う展開☆☆☆←最早それ程驚きではない。
・東京10●江端がわずかに先行し,小池が激しく追う☆☆←小池が幸福に土下座した時点で或る程度読めてたけど。将に貧すれば鈍す。
・東京14 木村が安定した戦いぶり。松島は自民,公明の支持層を得ているが一部は木村に流れている☆☆←どぶ板選挙大好き松島だが。
・東京15 東が優位に立っている☆
・千葉10●谷田川が先行し,林が猛追する展開☆☆☆☆←谷田川には期待してた分☆1個減
・千葉11●金子と森が横一線の戦い☆☆☆☆←リードではないので☆1個減
・千葉12●浜田と中後が激しく競る☆☆☆←中後が後ろなので☆2個減
・神奈2●三村と菅が横一線で競り合う☆☆
・神奈11●小泉と横粂が競り合っている。小泉は無党派に滲透し切れていない。横粂は民主支持層の8割を固めた☆☆←小泉色々しょぼそうなのでこんな展開もあり得たがやっぱり驚き。横粂は民主層への伸びしろもあり?
・神奈15●河野と勝又がデッドヒートを展開している☆☆☆☆←河野太郎は自民党内で最も嫌らしい嫌いなタイプなので出来れば落ちて欲しいのだが。
・神奈17 神山に有利な展開。民主支持層の9割を固めた。牧島は河野の後継指名で追い上げを目指す。☆☆☆☆←河野指名の若い女候補をやや引き離している?!
・山梨2 先行する坂口を堀内と長崎が追う☆☆
・石川2 田中と森の戦いが予断を許さない展開☆☆☆☆←ホントは5つ星だろうが,いなばやまさんに此処は面白くなると云われてたので。
・石川3 近藤と北村がデッドヒートを繰り広げる☆☆☆☆☆←今まで中選挙区時代から野党が一回も獲れない選挙区なのに・・
・福井2 糸川と山本が激しく競り合う☆☆←新進党の山本が善戦した事はあったが
・福井3 松宮と高木が互角の戦い☆☆←自民落選は96年の再来ではあるが。
・長野5 加藤が優位に立っている←世襲宮下の強大な地盤に社民の分裂もあるのに吃驚
・静岡3 小山が有利に戦い☆☆☆←ここん所の流れとしてはそれ程不思議でもない。。
・岐阜1 柴橋が優位に戦いを進めている☆☆←此処迄地盤崩壊すれば
・岐阜2●棚橋と橋本の接戦☆☆☆☆
・岐阜4●金子と今井が横一線☆☆☆☆
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板