したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【捲土重来選挙】2009年次期衆院選スレ その2

4029千葉9区:2009/08/20(木) 00:50:02
http://www.47news.jp/news/2009/08/post_20090819084701.html
森田知事への応援依頼低調 公明に気兼ね、カネ問題も
 3月の千葉県知事選で自民党県議の約半数の支援を受け100万を超える得票で圧勝した森田健作知事。タレント出身の知名度の高さは衆院選でも魅力のはずだが、自民党の候補者からの応援依頼は低調だ。知事選で対立候補を支援した公明党への気兼ねや、当選後に噴き出した森田知事のカネにまつわる問題などもあるようだ。

 「(東京湾)アクアラインのことを応援してくれた人に断る理由はない」。森田知事は当選以来、衆院選での応援に前向きな姿勢を示していた。ただ千葉県の自民党の候補者13人のうち「知事を呼びたい」と明言するのは13区の実川幸夫、6区の渡辺博道両氏のみ。2人とも知事選では森田氏を支援し、麻生太郎首相への当選あいさつにも同行した“森田派”だ。

 公明党は知事選で、一部自民党県議らとともに白石真澄関西大教授を支援したが、約35万票に終わり惨敗。衆院選で森田知事を応援に呼べば公明党を刺激することになり、公明票が逃げる事態は避けたいとの思いがあるのは間違いない。

 公明党は7月下旬から自民党候補者に推薦を出したが、実川、渡辺両氏は13人の中でもっとも遅い3次推薦のグループに辛くも滑り込んだ。公明党関係者は「一生懸命やる人と、とりあえず推薦する人と、色合いは違う」と支援に濃淡をつける考えを示した。

 森田知事の人気も下降気味だ。政治資金問題で告発されたほか、剣道2段も“自称”だったことなどが相次いで発覚。自民党県議の一人は「呼んでも票になるかはわからない」と冷ややかだ。

2009/08/19 08:45 【共同通信】


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板