[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【捲土重来選挙】2009年次期衆院選スレ その2
3473
:
名無しさん
:2009/08/13(木) 11:44:27
http://mainichi.jp/area/gunma/news/20090813ddlk10010134000c.html
選挙:衆院選 2区、矢島氏が出馬表明 連合群馬に推薦要請へ /群馬
伊勢崎市の会社員、矢島笑鯉子(えりこ)氏(33)が12日、市役所で記者会見し、衆院選の群馬2区から無所属で立候補すると発表した。「20年後、30年後の子供たちの未来に不安を感じた」などと語った。2区は自民党総務会長の笹川尭氏(73)、民主党の石関貴史氏(37)ら3人が立候補を表明しており、矢島氏で4人目。
会見には矢島氏を擁立した伊勢崎市区選出で社民党籍を持つ塚越紀一県議らも同席。塚越氏は05年の前回衆院選で石関氏の選対委員長代行を務めたが活動方針をめぐり対立、以来続く石関氏と労組関係者との溝の深さを印象づけた。矢島氏は連合群馬に推薦要請する方針。
一方、矢島氏の父小暮利明氏は保守系の同市議で笹川氏の有力支援者の一人とされ、矢島氏の出馬は笹川氏の得票にも影響を与える可能性がある。
県内の民主、社民両党は1〜4区に民主党が、5区に社民党が候補者を擁立することで選挙協力する方針。塚越氏が矢島氏擁立にかかわったことについて社民党県連の関根慎市代表代行は「県連に打診もなく、現段階で見解のしようがない」としている。
矢島氏は旧佐波郡東村出身で東京女子大卒。システムエンジニアを経て、昨年から伊勢崎市内の不動産会社勤務。【杉山順平】
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板