[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【捲土重来選挙】2009年次期衆院選スレ その2
3433
:
千葉9区
:2009/08/12(水) 20:11:54
http://mytown.asahi.com/mie/news.php?k_id=25000340908100002
あすを選ぶ09衆院選
【選挙区の構図】
2区 強い民主前職 挑む新顔
2009年08月10日
96年の小選挙区制導入以降、5回連続の当選をめざす民主党の中川正春氏に、自民党の鈴木英敬、共産党中野武史、幸福実現党の萩都志子の3氏が挑む。
「税の無駄遣いを徹底的に切り込んでいく。とことんやります。ぜひ、やらせてください」
7月27日夜、鈴鹿市民会館で開かれた中川氏の決起集会。中川氏は声を高ぶらせ、壇上から前のめりになって政権交代の必要性を訴えた。
これまで自民党候補と3回戦ったが、大差で勝ち抜き、比例復活も許していない。企業や自動車関連労組、連合関係の組織票に加え、地域をこまめに回って個人票を固めることに余念がない。
党の勢いもあって「順風」とみる向きもあるが、経済産業省出身で若さと行動力、世代交代を訴える鈴木氏の動きに警戒を緩めない。
「今の政治は閉塞(へいそく)感だらけ。政治家を変えなければいけない」
鈴木氏は7月24日夜、同じ市民会館であった4氏による公開討論会で、現在の政治を批判した。
昨年1月に鈴鹿市へ引っ越し、「2区に骨を埋める。ここを変えたい」と繰り返してきた。地域を丹念に歩き、1日7回集会を開いた日もある。
旧来の自民党支持層に加え、若い世代への浸透をめざす。シンクロナイズドスイミングの五輪メダリストの妻美保さんも地域を駆け回る。安倍政権で官邸の一員だったこともあって、安倍氏をはじめ塩崎恭久元官房長官らの応援も相次ぐ。
中野氏は、県内唯一の共産党公認候補となる見通し。比例区との重複候補となる予定で、県内全域で活動を展開し、支持を訴える。「これだけ政治に生活が痛めつけられている。『政治を変えてほしい』との声がたくさん寄せられています」
萩氏は、街頭演説などで支持を呼びかけている。(佐野登)
◎立候補予定者
鈴木 英敬 34 自新 〈元〉経産省職員 〈公〉
中川 正春 59 民前(4)党財務相 〈国〉
中野 武史 35 共新 党県書記長
萩 都志子 50 諸新 幸福実現党員
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板