[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【捲土重来選挙】2009年次期衆院選スレ その2
3379
:
nanashi
:2009/08/11(火) 22:14:47
−−民主 マニフェストの問題 −−−
最も時間を割くのは民主党攻撃。「子ども手当に5兆円、高速道路無料化に2兆円。お金はどこから出てくる?」
と財源問題をやり玉に挙げる。
鳩山氏は財源批判に対しては「無駄遣いをしている与党に言われたくない」と反論する。だが「無駄遣いをなくせば、
しっかりとした財源は必ず見いだせる」などと強調するばかりで、財源確保に向けた説明が具体性に欠ける感は否めない。
ーー 予算の必要性と効果 −−−
「子ども手当に5兆円、高速道路無料化に2兆円」の必要性と効果
「子ども手当に5兆円」については 現在の GDPに占める 家族・子供への投資の割合は0.7%(2.8兆円)老人へは8%
32兆円。少子化も当然である。世界比較しても 仏 GDPの3%、 英国 2.9%、 ドイツ 1.9%。
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/5120.html
今回 子ども手当に5兆円を追加して 7.8兆円となり GDP比 1.9% となりドイツに追いつく。
これにより 少子化から増子化に転じ かつ 日本人能力への投資を通じ日本の技術立国としての基盤を固める。
この投資は 子孫に宝を残すことになる。
又 この消費は 公共事業より裾野が大きく、GDP引き上げや雇用増加に貢献する。
「高速道路無料化に2兆円」については 現在 カナダのケベック州から材木を埼玉まで運ぶ場合、ケベックから鹿島港までの
運賃より 鹿島港と埼玉間の運賃のほうが高い。という例でも分かるとおり、運送コストがめちゃくちゃ高いことが
日本の企業のボトルネック。もう ひとつの問題は 高速道路資産の活用度が低すぎることにある。再生産にまったく貢献して
いない。この問題を解決するため高速道路を無償とし国際競争力をつける。
又、直接貢献は 高速道路が通過するすべての市町村に出入り口を自由に増設できる権利を与える。これにより
高速道路沿線のどこにでもショッピング・センター・オフィスなどの建設が可能となる。その土地分譲を市町村が
行い 赤字を埋める。又、近隣の土地の価格上昇をもたらし 税収増をたらす。
もし自民がこれに気づいていれば、悪徳利権の温床になり、政権交代は夢と消えたと思われる。
気づくかなくてよかった。
追加すべき景気上昇施策とすれば、エコカー補助金をさらに拡大し6000万台といわれるすべての自動車を
10年かけてエコカーにしてしまう。これにより景気の継続は保障され 輸出競争力は維持向上できる。
あわせて CO2削減に貢献する。
ーー財源確保の具体的説明ーーー
財源確保の方法は 予算編成時 先に15兆円を決め 従来予算はすべて 50%削減とする。
どうしても 50%削減が無理なところを 25兆(80兆ー15兆−40兆)を使って補完する。
または赤字国債の増発する。 多少円安に導いたほうが輸出に貢献する。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板