[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【捲土重来選挙】2009年次期衆院選スレ その2
3274
:
千葉9区
:2009/08/09(日) 18:06:31
http://mytown.asahi.com/tokushima/news.php?k_id=37000280908070001
’09年 衆議院選挙 とくしま
「仙谷党」に保守照準
2009年08月07日
7月25日 香川2区▽27日 愛媛3区▽31日 香川1区▽8月5日 神奈川11・15区▽10日 高知3区……
6期目を狙う民主前職仙谷由人氏(63)。事務所の日程表には県外での予定が並ぶ。テレビ出演も多く、知名度の高い仙谷氏には、他の選挙区の民主党陣営からの応援依頼が相次ぐ。県内でも2、3区にいることが多い。
仙谷氏は自民が圧勝した05年の衆院選でも過去最高の6万8千票余を獲得。四国の選挙区唯一となる民主の議席を守った。96年の小選挙区制導入以来、連続当選。母校・城南高の同窓生を中心とした後援会は、自民の支持基盤である商工、医療関係者も取り込み、他陣営から「仙谷党」と呼ばれる。仙谷氏は「政権交代のためには徳島で3議席、さらに四国全体でも勝たなくては」と意気込む。
中選挙区時代の93年の衆院選では、優勢を伝えられながら落選した。仙谷氏は「事務所に人が少ないのが不安。時間があったら事務所に立ち寄って支援を呼びかける電話をかけてください」と集会で支持者らにお願いしている。
□
「今回の選挙は私の人生をかけた大勝負。まさに背水の陣の気持ちで死にものぐるいで頑張っている」
2日、徳島市内であった総決起大会で、自民前職の岡本芳郎氏(65)は約800人を前に気合を込めた。昨秋、支持者の集会では「最後の戦い」と断言。比例四国ブロック単独で立候補した03年を除き、00、05年の2回は徳島1区で敗れており、今回もし勝てないと事実上の引退宣言となる。
前回は選挙区で敗れたとはいえ、比例区で復活当選した。しかし今回は各地で自民候補の苦戦が伝えられ、これまでの「指定席」が用意されているわけではない。自民党県連幹部も、「選挙区で負けても復活当選というわけにはいかない」と危機感を募らせている。
解散後は選挙区内の全地域を回り、仙谷氏に近いと言われていた県医師会幹部とも接触。陣営幹部は「いつもなら仙谷さんが来ているのに今回は来ていないという所が、一軒一軒回るとまだまだある。仙谷党といえども盤石ではない」と話す。
□
危機感を募らせる自民の足元を揺るがしているのが無所属新顔の岡佑樹氏(32)だ。6日夜、徳島市内の集会では「与野党関係なく今までの政治不信をつくってきた政治家を変えなくてはならない」と訴えた。
元自民党県連副幹事長の岡孝治・徳島市議の長男。岡市議は05年の衆院選、07年の参院選で自民党陣営の参謀を務めたが、今回は離党し佑樹氏の支援に力を注ぐ。また、08年の徳島市長選で岡市議の支援を受けた原秀樹市長についても岡事務所は「うちを向いている」と受け止める。
岡氏は、郵政民営化に反対して自民を離党した平沼赳夫・元経済産業相のグループに所属しており、平沼氏の秘書が徳島入りして郵政関係者に支援を求めた。郵政関係者は民営化以降、仙谷氏を支持してきたが、岡陣営は切り崩しを狙う。仙谷氏は「若い陣営の場合、わーっと上がってくる可能性がある」と警戒している。
□
共産新顔の古田元則氏(61)は4日午前6時半から約2時間、徳島市の吉野橋で朝立ちをした。昨年10月21日から市内15カ所で始め、220日目。「通行車がクラクションを鳴らしたり、あいさつしてくれたり反応はいい」と手応えを感じている。
立候補を表明した07年11月以来、街頭演説は3300回を超えた。最近は「建設的野党」の必要性を訴えている。「政権交代した後で誤りを正しながら、国民の要求を実現するには、共産の議席も増えていることが大切だ」と主張する。
幸福実現新顔の近藤彰氏(27)は街頭演説などで、消費税の撤廃を訴えている。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板