[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【捲土重来選挙】2009年次期衆院選スレ その2
3262
:
千葉9区
:2009/08/09(日) 17:56:07
http://mytown.asahi.com/chiba/news.php?k_id=12000680908070001
あしたを選ぶ 09政治決戦
13選挙区の情勢 6
2009年08月07日
90年の衆院選で初当選して以来、7期目を目指す自民前職の森氏に、一宮町出身で同町議を務めた、民主新顔の金子氏が挑む。
前職で法相の森氏は、元衆院議員の祖父、元衆院議員で環境庁長官を務めた父などに続き、これまでの実績や抜群の知名度から盤石な支持を誇ってきた。だが、地元入りの機会が少なく、民主の勢いのある「風」に「今までで一番厳しい情勢」とこれまでになく危機感を強める。裁判員制度の円滑化など、法相としての実績もアピール。自民党支部や自民県議らが組織固めを図る。
一方、「地域が主権のまちづくり、国づくり」を掲げる金子氏は、駅頭や街頭での演説、ミニ集会をはじめ、自転車での遊説、電話作戦、ポスティングなど空中戦を展開。民主支持層を拡大する一方、森氏や自民への批判票の受け皿として保守票の取り崩しを図る。都市部と地方との格差是正、後期高齢者医療制度の廃止、漁業や農業の衰退抑止などを訴える。
前回05年、前々回03年とは異なり、森氏の相手候補が地元出身者であることや、自民支持層だった漁業や農業関係者の一部、郵便関係者らが民主支持に回る動きが、どのような影響を与えるかがポイントになりそうだ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板