[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【捲土重来選挙】2009年次期衆院選スレ その2
3177
:
千葉9区
:2009/08/08(土) 14:31:59
http://mainichi.jp/area/mie/archive/news/2009/08/06/20090806ddlk24010187000c.html
決める夏:’09衆院選 3区の情勢 /三重
◇2連続復活の自民・平田氏、接戦期待 民主・岡田氏、応援で不在
衆院解散を間近に控えた7月18日、桑名市内で開かれた地元の現職衆院議員を対象にした公開討論会。経済・景気対策や社会保障などについて、岡田克也氏と激しく意見を戦わせた平田耕一氏が、最後のフリートークで発した言葉に、約350人の聴衆がどよめいた。「小泉改革の揺り戻しと景気(後退)の波で、散々な4年間だった。(私は今回)ほとんど当選できない」。宿敵の前での敗北宣言とも受け取れる発言だった。
しかし実際には、この言葉とは裏腹に、新たな票の掘り起こしに取り組み、議席維持に執念を燃やしている。支持者宅の玄関先に10人程度の住民に集まってもらい行う「軒先演説会」など、平田氏が長年続けてきた独自の活動は、昨秋から100回以上を数える。
また、78地区に設けた後援会の会員は男性中心のため、「女性の会」と名付けた女性対象のミニ集会に、新たに取り組み始めた。
平田氏は、過去2回の衆院選で、比例名簿の上位に登載されたため復活当選したが、いずれも岡田氏に大差をつけられた。今回は名簿上位の優遇は期待できず、“がけっぷちの選挙”だ。
いなべ市で今月1日開いた「女性の会」で、平田氏は「地元から国会議員2人を出させてほしい」と支援を呼びかけた。「公明との協力関係もこれまで以上に強化したい」(平田氏)とし、票を積み増して民主党要職にある岡田氏との接戦に持ち込みたい考えだ。
◇ ◇ ◇
岡田氏は、前々回が党幹事長、前回は代表、今回は再び幹事長という要職の立場で選挙に臨む。
7月18日に桑名市で開いたセミナー。岡田氏は「自民は、くるところまできた。見ていると寂しく感じる」と述べ、岡田氏が一貫して必要性を訴えてきた「政権交代」に手応えを示した。参加者からは「ぜひ総理に」などと、県内初の宰相誕生を期待する声も上がった。
しかし、党幹部として他候補の応援に出向かなければならず、今回も本人不在の選挙戦となる。3日に地元入りしたが、今後、投票日まで、戻る予定はない。05年衆院選では、目標を1万票上回る約14万票を獲得し、平田氏と約5万9000票差だったが、票差は03年衆院選より約5600票縮まっている。
岡田氏は「私がいなくても支持者が活動してくれる」とする一方で、「地元情勢を把握しておらず、不安もある」と漏らす。陣営では、録音した岡田氏の声を活用するなど工夫した活動を展開し、後援会や企業、労働組合などへの支持拡大を図る。
野原典子氏は連日、駅前や商店街を中心に街頭宣伝などを展開している。【井上章】
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板