したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【捲土重来選挙】2009年次期衆院選スレ その2

2988とはずがたり:2009/08/05(水) 23:02:13

かく戦う:09衆院選/2 民主党県連・藤野良次幹事長 /奈良
http://mainichi.jp/select/seiji/09shuinsen/area/29/archive/news/2009/07/20090724ddlk29010628000c.html
 ◇「政権選択」第一に訴え

 まず第一に訴えるのは政権交代。国民から見て政権選択選挙であるという位置付けだ。それに加え、「国民生活が第一」という政策に訴えの焦点を置く。予算を組み替え、保険、年金、医療、介護、子育て、教育などの分野に振り向けることや官僚機構の見直しなどを伝えていく。徹底した無駄遣いの精査、特別会計の見直しにより、財源を確保する方策もしっかり説明したい。

 民主党といえば都市部政策というイメージがあるが、そんなことはない。農業、林業など、第一次産業の振興策もマニフェストに盛り込み、強調して訴えたい。県内では北部、南部の格差解消に向けた対応も大切になるだろう。

 奈良1区は、前職で知名度もあるが、油断は上滑りにつながる可能性が大きく、引き締めたい。2区は前職、3区は新人がそれぞれ街頭や集会など地道な活動を続けており、これを最後までやりきる。4区は新人の出馬表明が遅かったが、ここに来て相手の背中が見えてきたと手応えを感じている。

 奈良市長選で推薦候補が勝利したことは衆院選でも勢いになる。引き続いて、民主党が新しい政治を国民の皆さんに届けるんだということを、強くアピールしたい。4区すべてで勝利し、政権交代を実現したい。【聞き手・中村敦茂】

毎日新聞 2009年7月24日 地方版


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板