したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【捲土重来選挙】2009年次期衆院選スレ その2

1とはずがたり:2009/04/24(金) 14:50:24

前スレhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1146286762/l50
カタコト倉庫の次期衆院選スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/2410/1126609657/l50
05衆院選スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1089950050/l50
07参院選スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1089893576/l50
10参院選スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1202752370/l50

2775名無しさん:2009/08/02(日) 15:40:17
10人のうち5人は当確か!?
大手紙のデスクは美人候補たちの当落をこう予想する。
山尾は当確。小原は谷垣禎一元財務相を猛追していて、森喜朗元首相の地元、石川2区の田中美絵子(33)は、河村たかし名古屋市長の元秘書で、ちょっと井上和香似の美女。『当選13回の元首相が相手ではとても勝負にならないと言われてましたが、日ごとに支持を伸ばしている。党の分析では数ポイント差まで追い上げています。』(民主党関係者)逆転もあり得ます。
愛媛1区は地元テレビ局の元アナウンサー。永江孝子(49)が元官房長官の塩崎恭久をリード。
元CAで、大阪13区から出る国民新党の白石純子(46)や、”美熟女”と評判の高い神奈川3区の岡本英子 (44)は当落線上。大接戦になりそうです。
東京17区の早川久美子(38)は、雑誌でビキニ写真を公開したこともある長身美女。相手の平沢勝栄は強いが、この手のタイプは大化けする可能性もある。
長崎2区の福田衣里子(28)はすでに当確と言われてます。
日刊ゲンダイ予測
〇=当確△+=優勢△=当落線上▲=猛追▲−=独自の戦い
〇山尾志桜里対鈴木淳司
〇福田衣里子対久間章生
△+永江孝子対塩崎恭久
△白石純子対西野陽
△岡本英子対小此木八郎
▲小原舞対谷垣禎一
▲田中美絵子対森喜朗(数ポイント差まで追い上げる)
▲−早川久美子対平沢勝栄
?青木愛対太田昭宏
?三宅雪子対福田康夫

2776名無しさん:2009/08/02(日) 16:28:54
>>2775
>▲田中美絵子対森喜朗(数ポイント差まで追い上げる)

あくまでも比例票に関してですが、地元紙の調査では・・・

小選挙区別に比例代表投票先をみると、1、2区で民主党が自民党を上回り、これまで自民党が独占してきた3区では、自民党が民主党を押さえたが、その差はわずかである。
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/H20090802101.htm

2777千葉9区:2009/08/02(日) 16:45:10
マサカがあるんですかね・・・
http://mainichi.jp/hokkaido/seikei/news/20090802ddr041010009000c.html
岐路の夏:09衆院選 石川2区 自民の牙城で「庶民革命」
 ◇河村たかし氏元秘書、民主が女性刺客−−森氏の活動、活発化
 14回目の当選を目指す自民党の重鎮、森喜朗氏(72)。元首相の牙城・石川2区(小松市、加賀市など)に、民主党は33歳の女性を「刺客」として放つ。田中美絵子氏は解散後の平日の朝、加賀市の郵便局にいた。「さらなるご支援をお願いします」と頭を下げ、職員らと握手を交わす。かつて自民の有力支持基盤だった旧特定郵便局。だが今回は、田中氏の支援に回ることが決まっている。

 田中氏は、名古屋市長の河村たかし氏が衆院議員だったころの秘書だ。7月18日、河村氏と一緒に石川県白山市の駅前に立ち「石川から政権交代ののろしを上げます」と宣言。河村氏は森氏を「王様」、田中氏を「庶民」に見立て、「政治は王様に庶民がぶつかるものだ。(田中に)庶民革命をやってもらわにゃあ」と激励した。

 田中陣営は今、「ドブ板選挙」を展開。森氏の支持層の切り崩しに躍起だ。一昨年の参院選石川選挙区(改選数1)では民主候補が当選するなど、自民の強固な地盤にもきしみが見える。田中陣営の県議は「森支配の構図が崩れつつある」と言う。

 一方の森氏。これまでの選挙では地元入りが少なかったが、最近は県内の活動も目立っている。先月、同県川北町で開いた国政報告会。集まった約400人の支持者を前に、森氏は約80分間、立ったまま話し続けた。「『引退を考えたら』という人もいるが、幸い元気そのもの」

 だが、今回がいつもと違うことはよく分かっている。自身が党幹事長だった93年、自民が下野した光景さえ目に浮かぶ。「負けたら潔く野党にかえってもいい。政界再編をやっていくために、また貴重な存在になるのかなと思っている」。話を終えた森氏は報告会終了後、会場の出入り口で一人ずつ握手して参加者を送り出した。

 森氏は必勝を期し、年初から酒を断った。頻繁に選挙区に帰り、正月も久しぶりに地元で過ごした。若い層に支持を広げるためブログまで開設した。周囲も驚く変わりようだ。

 「まだまだやりたいことがある」。そう話す森氏に対し、田中氏は言う。「森さんが初当選したのは、私の年齢とほぼ同じ32歳。世代交代の時なんです」【藤田剛、近藤希実】

==============

 ■衆院石川2区の立候補予定者

森喜朗   72 [元]首相   (13)自 前

田中美絵子 33 [元]衆議員秘書    民 新

宮元智   49 幸福県副代表      諸 新

宮下龍治  57 保険代理業       無 新

毎日新聞 2009年8月2日 北海道朝刊


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板