[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【捲土重来選挙】2009年次期衆院選スレ その2
2746
:
千葉9区
:2009/08/02(日) 09:59:40
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2009080202000097.html
第三極 夜明け来るか 渡辺新党・平沼グループ
2009年8月2日 朝刊
自民、民主両党に次ぐ第三極づくりを目指す「渡辺新党」と「平沼グループ」が苦戦している。マニフェストを掲げて優劣を競う自民、民主両党の攻防に埋没しがちなことに加え、衆院選で民主党が過半数を獲得すれば、キャスチングボートを握る戦略が狂うからだ。 (篠ケ瀬祐司)
「自民党は官僚依存、民主党は労働組合依存。これではだめだ」
渡辺喜美元行政改革担当相は一日午後、千葉県JR市川駅前での演説で、第三極の必要性を重ねて訴えた。
自民党を離党した渡辺氏は、無所属の江田憲司前衆院議員とともに政策グループ「日本の夜明け」を結成し、「間もなく新党を立ち上げる」(渡辺氏)予定だ。
現職国会議員(衆院解散後は前職でも可)五人が参加すれば、公職選挙法上の政党として扱われ、選挙戦では政見放送ができるなど無所属の場合よりも有利となる。
渡辺氏はこうした利点や、政界再編の核になることを訴え、公認漏れなどで自民党を離党した前衆院議員の長崎幸太郎(山梨2区から出馬予定)山内康一(神奈川9区選出)広津素子(佐賀3区から出馬予定)三氏、民主党を離党して神奈川4区から出馬予定の浅尾慶一郎参院議員や、比例代表の名簿順位に不安を抱える自民党の「小泉チルドレン」らに参加を呼び掛けてきた。
ただ、民主党が高い政党支持率を維持する中、渡辺新党には「民主党が過半数をとれば第三極は不要で、新党の魅力は半減」(若手前議員)と冷ややかな視線が注がれている。
一方、平沼赳夫元経済産業相率いる「平沼グループ」は七月二十二日に立候補予定者十五人を公表した。グループ参加者はそれぞれ無所属で立候補し、新党結成は選挙後の情勢を見て判断する。
平沼氏は「グループ参加者はまだいる。二十人を超えて三十人に近づけばいい」と、八月十八日の衆院選公示ぎりぎりまで参加者を募り、選挙後に備える考えだ。
参加者には元国会議員や地方議員経験者ら一定の選挙地盤と政治経験を持つ候補者が多いが、各党がマニフェストを掲げて政策論争を展開する中、無所属候補によるグループへの注目は高まっていないのが実情だ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板